「せんねん灸お灸ルーム」の小泉先生のセミナー開講しました

2015.1.7

一昨年、共著で本を出版させていただいた「せんねん灸お灸ルーム」の小泉先生。

cover08.jpg

銀座にある「せんねん灸お灸ルーム」は、今、なかなか予約が取れない状況。
今回、薬膳セラピストの勉強会に、小泉先生においでいただいて、お灸のお話の実践セミナーを行いました。

薬膳は本格的にお勉強したみんなですが、さまざまなカラダを整える方法を知っておくと、引き出しが広がりますね


img150107 (3)

まずは、ヨモギからお灸の作り方を伝授していただきます。
ヨモギをすりつぶして、濾していきます。


img150107 (5)

こうやってつくるんですね!

そして、ここからが小泉先生の真骨頂!
「マイツボ」を捜すんです。


img150107 (18)

先生はおっしゃいます。
「ツボは、決して決まったものではなく、人によって、場所が違います。肌をゆっくりなでていくと、ざらついたところ、硬くなったところ、くぼんでいるところに気づきます。そこがあなたのツボ。自分と対話するつもりで、カラダを触ってみてください。」

img150107 (22)

「自分のツボにお灸をしてあげることで、体が自然に整います。」

img150107 (29)

お灸する前には、硬かったみんなの体が。

img150107 (39)

お灸を2個おいただけで、ぐっと柔らかさを増しました!

実はお灸は、今に残る、日本のもっとも古い医学のひとつ。
「今まで残ったのは、自分でツボをさがしてお灸してあげるだけで、効果がでるからなんです。」

私たちは、つい自分の外側に答えを求めようとするけれど、
自分のカラダのことは、自分がよく知っているんですね。

img150107 (43)


「この本、買わなくていいです。ツボは自分で探せますから」
とおっしゃる小泉先生。
おもしろいでしょ~。著者なんですが~。
先生のこういう正直なところが大好きです!


私は、小泉先生と一緒に本をださせていただいたことで、「体」「いのち」との関わり方がさらに深まりました。
良かったら、手にとってみてください。


sennenkyu.jpg

『せんねん灸お灸ルーム』の自分でできるはじめてのお灸―外からお灸、中からスープで最強冷えとり作戦!





毎月薬膳レシピが届くメルマガ『楽膳クラブ通信』は登録無料!
簡単で美味しい薬膳を、食卓に取入れてみたい方はご登録ください。

楽膳クラブ
登録はこちらから