2023.3.16

こんにちは

薬膳セラピストの尾方恵子です

先日
自分が食べたくて
春の薬膳プレートを作りました🌸✨

●チキンのローズマリーソテー〜オレンジマスタードソース
●タラの芽の胡桃和え
●紫蘇ジェノベーゼペンネ
●キャロットオレンジラペ

ストレスが溜まったら
香味野菜やハーブ
酸っぱい柑橘類
ちょっとほろ苦いイライラをとる食べ物を摂るのが効果的です

今回はチキンのローズマリーソテーのソースに
オレンジの絞り汁、白ワイン、マスタード、ハチミツ、塩、で味を整えパセリを散らしました

タラの芽は
サッと湯通しして
アマニオイルと胡桃、塩で
和えて添えて

紫蘇ジェノベーゼのペンネのソースは
紫蘇、カシューナッツ、胡桃、白胡麻、アンチョビ、にんにく、オリーブオイル、塩をミキシング
チーズを入れないで作りました✨

キャロットラペは
人参、オレンジ果実、リンゴ酢、粒マスタード、ハチミツ、オレンジの絞り汁、塩、
仕上げにみかんフレーク🍊
です

アロマテラピーにも通じますが
香りはとっても有効なストレス解消法✨

臭覚はダイレクトに脳の大脳辺縁系へ伝達され
情緒反応に作用します

人は良い香りをかげば
頭で考えなくとも
良い気分になったり
元気が出たりするわけです☺️✨

とっても有効なストレス解消法になりますよね

ストレスが溜まってきたなと思ったら
頭で考えるより
自分の好きな香りのハーブ🌿や柑橘を本能で選んで取り入れてはいかがでしょうか☺️🌿🍊✨