2024.7.10

こんにちは

30年以上薬局現場で患者さんに接し、薬膳・漢方・手つぼ・発酵食などを組み合わせた指導を行う「ハイブリッド薬剤師」。

漢方キッチン講師の岡山真弓です。

皆さん、発酵していますか?

発酵シリーズも回を重ね、今回で7回目になります。麹から始まり、いろいろな菌や細菌、酵母による発酵について学んできましたが、今回の酢の話は発酵の集大成ともいえる三大発酵が同時に起こるという夢の共演のお話です。(どういうこと?と思う方は是非講座受けてみてくださいね)

何気なく使っていた調味料もその成り立ちや健康効果、調理効果などを知ると、料理に使うのが楽しくなりますね。生活習慣病でお悩みの方にもおすすめですよ。

また、私のふるさと金沢には酒蔵さんがいっぱいあって、おいしいお米とお水でおいしい日本酒が作られています。酒蔵さんでも話を聞くことができたのですが、日本酒を作る工程を学ぶと、ラベルに書かれていることが理解できて、選ぶのが楽しくなること間違いないです!

みりんも実は奥の深い調味料!れっきとした発酵調味料です。みりんの効果を知って料理にもっと生かしてくださいね。

本当はすっぱいものつながりで皆でらっきょをつけようと考えていたのですが、季節柄もう手に入らないようで・・代わりに発酵玉ねぎを作ってみましょう!シュワシュワ発酵する様子が見えるのでワクワクしますよ。来年のらっきょう作りに応用できますのでお楽しみに。

講座で皆さんに会えるのを楽しみにしています。

********************************

第7回「薬膳発酵クラス」
~テーマ:酢・酒・酒粕の有効活用法~

【日時】
7月25日(木)10:30~

<お申込み期限>
Zoom参加・見逃し配信:7月15日(月)23:59まで

スタジオ参加:7月18日(木)23:59まで

【講義内容】

・酢の歴史
・酢の種類と成り立ち
・酢の製造過程
・酢の栄養成分・役割・活用
・日本酒の歴史
・日本酒の製造工程・名称の分類
・酒粕の種類
・酒粕の栄養と効能
・みりんの種類と製造工程
・みりんの栄養と調理効果
・酢を使わないらっきょう漬け(講師によるデモンストレーション)

※らっきょう漬けは、デモのみでお持ち帰りはございません。
オンラインのみなさまには、漬け方の動画をお送りします。

【薬膳料理】

・酢を使わないらっきょう漬け
・夏の湿気を撃退~ゴーヤー、きゅうり、トウモロコシの黒酢和え
・夏の滋養強壮体力アップ~豚肉のステーキ・えのきとオクラの黒酢スタミナソース
・汗の消耗を防ぐ~発酵調味液で作るあさりとトマトの酸辣湯
・ギルティ―フリースイーツ~酒粕風味の米粉薬膳パウンド

※オンライン受講・見逃し配信の方には、薬膳素材をお送りします。

お申込みはこちら⇒
https://yakuzenkouza.cart.fc2.com/ca45/197/

ご参加、お待ちしております!