<スタジオ受講><オンライン><見逃し配信>お好きな受講スタイルを選べます!
1月24日(金)スタート
ワンコと一緒にハッピーに過ごそう!
「ペット薬膳講座」
~ワンちゃんの健康を食でサポート~
毎回、飼い主さんも一緒に食べられるワンちゃんご飯のレシピ動画・作り方紹介
(スタジオ参加は調理・試食あり)
ワンちゃんを飼っている人にとって、彼らは家族の一員。
必ず人間より早く寿命が尽きてしまうことはわかっていても
「共に生きる犬に少しでも元気で幸せな犬生をおくってほしい」
これは、健康で元気に過ごしたい、過ごして欲しいと願って、自分や家族のために食事を整えるのと同じ。
ワンちゃんは、家族の一員だから。
獣医学にも「中獣医学」と言って動物の中医学があります。鍼灸や漢方薬、動物の薬膳などの中医学は、実際にワンちゃんの治療現場で使われている知識です。
でも、「ペット薬膳」と聞いて
「薬膳料理? 手作り食なんてやったことないのに」
「うちの子はもちろん大切だけど、子供の離乳食ですら大変な思いをしたのにとても無理そう」
「やってあげないのは愛情不足なのかしら」
と色々な心配があるかもしれません。
「漢方キッチンのペット薬膳」では、そんな方にも楽しんでいただける
飼い主もワンちゃんもラクにハッピーに楽しめる薬膳をお伝えします。
【講座で学べること】
①犬も人も一緒に食べられる薬膳メニュー
②ワンちゃんための「ヘルシーおやつ」
③ワンちゃんにも個性がある。きちんと体質診断!
④ドッグイヤーにあわてない「早めのシニア対策」
①犬も人も一緒に食べられる薬膳メニュー
この講座でお伝えするレシピは、「人も犬も共に食べられる食材」を使用しています。
ワンコのためだけに難しい薬膳料理を作る必要はありません。
飼い主さんが無理をすると、そのストレスはワンコにも伝わります。
犬は人と共に生きてきた歴史が長く、他の動物よりも『人に近い食べ物を摂ることができる』という
うれしい特徴があります。
家族に食事を作るようにワンコの分も一緒に作って飼い主さんも一緒にいただきましょう。
ワンコ用へ変換するちょっとしたポイントをお伝えします。
②ワンちゃんのための「ヘルシーおやつ」
オヤツのジャーキーの成分表示をみてギョッとすることありませんか?
なぜなら、ドッグフードは食品ではなく生活雑貨なので安全基準がゆるいのです。オヤツは人間だけでなく、ワンコにとってもお楽しみ!この講座では薬膳食材を使ったワンコの安全なオヤツも紹介。
さらに、飼い主の私たちも一緒につまんでアンチエイジングができちゃいます!
一緒に楽しい時間を過ごすことは遊びだけでなく、食事時間もかけがえのない思い出になりますよね。
③ワンちゃんにも個性がある。きちんと体質診断!
ウチの子はどのタイプかな?
年齢の対応は?
犬種の違いってあるのかしら?
ウチの子はちょっとおデブちゃんでカロリーオーバーが心配。
ワンコの健康にはきちんと栄養管理が必要です。
だってワンコは飼い主さんからのごはんしか口にしないのですから。
栄養士さんみたいに細かい計算をしなくても、基本の考え方を知ればいつものご飯と手作りご飯のバランスを自分で考えることができるようになります。
④ドッグイヤーにあわてない「早めのシニア対策」
ワンコはあっという間に大きくなって誕生日が来るたびに少しずつ老いていきます。
「ウチの子の誕生日は世界で一番嬉しくて、ちょっぴりさみしくて悲しくなる日」なんです。
「人の1年は犬の7年」と昔から言われています。
シニア犬の飼い主さんがよく口にされるのが、「ウチの子の老いに気付き始めた時に犬の薬膳を知っていたら」です。
「薬膳は未病の対策」が得意。
加齢は避けることができない現実ですが、健康年齢を伸ばし、加齢を緩やかにしてあげることはできるのです。
薬膳はいつから始めてもその年齢にあったものを提供します。
しかし、「プレシニア」と言われる犬年齢7歳前後のワンコには特にお勧めしたいです。
逆に10歳を超えると持病もあり、手作り食に慣れているワンコは良いのですが、急に切り替えるのはお勧めしません。
かかりつけ獣医師に相談して、できることからスタートしてみましょう。
盛りだくさんの「漢方キッチンのペット薬膳」講座
楽しみながらウチの子とたくさんハッピーな時間を過ごしてくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・
※「漢方キッチンのペット薬膳」では、対象はワンちゃんのみになります。
猫ちゃんは犬よりもより野生の要素が遺伝的に強く、ほぼ肉食で、野菜や炭水化物はほとんど必要としていません。薬膳料理は肉魚以上に野菜の効果を取り入れたものが多いので、猫ちゃん用の栄養バランスの対応がむずかしいです。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
1月24日(金)~開催予定!
「ペット薬膳」全6回
※申込み期限:1月10日(金)23:59まで
受講生募集中!
参加方法
<スタジオ受講><オンライン受講><見逃し配信>のお好きなスタイルをお選びください。
◆講座動画・料理動画を配信したします
※配信後2ケ月間視聴可能
◆オンラインの方にはワンちゃんに使える薬膳素材を郵送いたします
【発送食材】(全6回分一括でお届け)
ハトムギ・蓮の実・紅花・金針菜・高麗人参・ターメリック・なつめ美人・クコ・ポップコーンハトムギ・みかんフレーク・新疆なつめ・白キクラゲ・南蛮毛
曜日プラン
第1回 2025年1月24日(金)
第2回 2025年3月28日(金)
第3回 2025年5月23日(金)
第4回 2025年7月25日(金)
第5回 2025年9月26日(金)
第6回 2025年11月28日(金)
時間は全て10:00~13:00
講師
漢方キッチン講師 佐野芳子
「人も犬も薬膳でハッピーエイジング!」がモットーの薬剤師、国際中医師、国際中医薬膳師。
美味しいものが大好きな3頭の鼻ぺちゃ犬と暮らしながら「ペット薬膳管理士」としても活動中。
ワンコたちの「元気で長生き」をサポートします。
講習費
薬膳セラピスト協会会員 ⇒ 79,800円(材料費・税込み)
一般・受講生 ⇒ 89,100円(材料費・税込み)
講義カリキュラム(全6回)
第1回
|
1/24(金)
|
テーマ【ペット薬膳とは・陰陽チェック・五行の性質】
漢方キッチンでの薬膳の考え方と中国医学によるワンちゃんたちの体質チェック
犬としての犬種による違いはもとより、犬にも性格はあります。
気の弱い子、怖がりな子、寂しがりやな子、暑がりさんと寒がりさん等々。
それぞれのタイプとそれにあった食材の紹介をします。
合せて飼い主さんも一緒に診断。
暑がりさんと寒がりさんのそれぞれに合う2種類のスープを紹介します。
スタジオ受講の方は1種類を調理実習します。
調理実習:体を温める陽のスープ
体の熱を取る陰のスープ(動画配信あり) |
第2回
|
3/28(金) |
テーマ【ワンちゃんの栄養・ワンちゃんに使える食材・使えない食材】
ワンちゃんの年齢・体形・体重によるメニューの組み立て方
ワンちゃんの薬膳的おやつ。犬に使える食材とNG食材をお知らせします。
手作り食は初めての方も戸惑わないように。調理方法やワンコたちの年齢、体重などの条件を踏まえた犬の栄養学を学んでみましょう。
実際に細かいカロリー計算をしなくても大体の栄養バランスを知っていると、いつも違うご飯の時にササっと調整できるようになります。
また、昆布や椎茸など乾物からの出汁利用を知ると、いつものフードにお出汁を追加して飽きずに食べさせる工夫や、人の食事にも転用可能。メニューも変化がでますね。
さらに、薬膳食材で手軽に使える「オヤツ」を紹介します。
乾燥肌に使われるハトムギもオヤツで大活躍!飼い主さんも一緒に美肌効果でたくさん食べちゃいそう!
調理実習:お出汁と乾物を使った栄養豊富なスープ
ワンコのおやつ素材6種の紹介(動画配信) |
第3回
|
5/23(金) |
テーマ【ワンちゃんの体質チェックとおすすめメニュー①】
体質チェック~エネルギー不足・温め力不足・栄養不足・熱こもり気味初回で行う体質チェックのそれぞれに合わせたメニューの紹介です。
①元気のないエネルギー不足タイプ
②年中寒がりの温め力不足タイプ
③貧血ぎみな栄養不足タイプ
④暑くないのにすぐにハカハカしちゃう熱こもりタイプ
4タイプに合わせたメニューです。
この回では、飼い主さんも自分の体質診断チェックをしてみませんか?
「漢方キッチンオリジナルの体質診断アプリ」もお知らせします。
漢方キッチンは元々ヒトの薬膳料理教室。
飼い主さんも一緒に食べる試食メニューは、当然ヒューマングレードです。
ウチの子と体質が違った時は「自分用」に他のタイプのレシピを活用して飼い主さんも元気になりましょう!
エネルギー不足さんには元気のでる高麗人参入りあんかけスープを、栄養不足さんには牛赤身肉のロールキャベツなど蒸す、炒める、煮るなど調理法もバリエーションがあります。
調理実習:栄養不足タイプのモロッコ風薬膳スープ
そのほかの3つのタイプの薬膳料理3つを動画にて配信。 |
第4回
|
7/25(金)
|
テーマ【ワンちゃんの体質チェックとおすすめメニュー②】
トラブル対策型体質チェック イライラさん・ドロドロ血液さん・むくみ小太りさん・カサカサさん①ストレスに弱いイライラさん
②血行が悪くなりやすいドロドロ血液さん
③ぽっちゃり型のむくみ小太りさん
④乾燥がひどいカサカサさん
4タイプです。
もちろん飼い主さんも自分のタイプを診断して、ワンコと一緒に悩みを解決しましょう。
お粥、パスタ、ポタージュ、ヨーグルトデザートなどなど、いろいろなバリエをご紹介。
ワンコもパスタを食べられます。
調理実習:ドロドロ血液さん用の血の巡りをよくする紅花入りパスタ
ほか3つのタイプに合わせた薬膳料理動画3本 |
第5回 |
9/26(金)
|
テーマ【ワンちゃんのかかりやすい疾病と対処のメニュー(皮膚・便秘・下痢)】
ワンちゃんに多い症状別に対策とメニューを紹介「便秘、下痢、皮膚アレルギー」は大きな病気ではないけれど、飼い主さんがいつも心配する三大要素です。
中国医学のひとである薬膳では「証(しょう)」という、体と病気の状態に沿った食材の組み合わせを用いて薬膳料理を作ります。
中医学の診断の意味を知り、獣医さんにかかる前の体調不良に対応できるようになりましょう。
試食:ワンコの皮膚のトラブルに対応するリゾット
そのほか、便秘、下痢のための薬膳動画2本 |
第6回 |
11/28(金)
|
テーマ【シニア犬のケア(老化が出やすい心・腎を中心に)】
シニア犬のケアとして中医学の「心・腎」の働きを補う対策とメニューを紹介必ず来る「老い」へのカーブをできるだけ緩やかにするためにできることは何か?
中医学の「気の働き」と「五臓の働き」、「ワンコのアンチエイジング」についてお話します。
今まで過ごしたウチの子との時間を思い出しながら講座を聞いてみてください。
獣医師の指示に従うのは、もちろん治療には大切ですが、私たち飼い主ができることのひとつに薬膳があります。
老いを止めることができなくでも、老いを緩やかに、健康でいる時間を少しでも長くしてあげたいですね。
いくつになってもごはんを嬉しそうに食べるウチの子姿を見ているために、学んでいただきた内容です。
調理実習::エイジングをケアする簡単蒸し物
そのほか、心臓をサポートする薬膳料理の動画1本 |
毎回、飼い主さんも一緒に食べられるワンちゃんご飯のレシピ・作り方動画紹介(スタジオ参加は調理・試食あり)
オンラインの方にはワンちゃんに使える薬膳素材郵送いたします。
【発送食材】(全6回分)
ハトムギ・蓮の実・紅花・金針菜・高麗人参・ターメリック・なつめ美人・クコ・ポップコーンハトムギ・みかんフレーク・新疆なつめ・白キクラゲ・南蛮毛
受講生募集中!
◆ 【ご受講前に「お手続き」をご確認ください】こちら
◆ 【個人情報保護方針】はこちら
◆ 【特定商取引に関する表記】はこちら