2025.4.24

こんにちは

30年以上薬局現場で患者さんに接し、薬膳・漢方・手つぼ・発酵食などを組み合わせた指導を行う「ハイブリッド薬剤師」。

漢方キッチン講師の岡山真弓です。

3月4月は花粉や黄砂に悩まされた時期でしたね。

今年の花粉は質が悪いのか、目の痒みや肌の痒みを訴える方も多く、くしゃみ鼻水に悩まれる方も大勢いらっしゃいました。

私は定期的に岩盤浴に行っているのですが、そこではいつも汗を顕微鏡で見てもらえるのです。

今回の汗がまさに花粉・ほこり・謎の金属などの不純物オンパレードでした。
いつもそれを見るのが楽しくて岩盤浴に行っているようなものなのですが、多量の汗で身体から悪いもの追い出して、すっきりして帰路につきます。

生活していくうえで、花粉や黄砂にさらされて身体に取り込むのは避けられないのですが、薬膳ではいかにそれに打ち勝つか、症状を軽減できるかを目標に皆様考えていらっしゃるのではないでしょうか。

過剰に反応しすぎないように日ごろから免疫力を高めておく、目の痒みやくしゃみなどが出てきたら軽減するようなものを食べるなど、薬膳を知っておくと気持ちも身体も楽になります!
先日とても目がかゆかった時、いつもは苦手な菊茶が美味しくて目がすっきりした経験があります。
皆さんも自分の身体に目を傾けて、それを対処する方法を一緒に学んでいきましょう。

ちなみに汗の観察では、油ものやジャンクフード食べてから行ったりすると汗に出てしまうのでばれて恥ずかしい思いすることもあります。
血液の観察では尿酸や胆石なんかも見えたりしてそれはまた面白いですよ。
ストレスのかかった血球が一か月のケアで変化していく様子は感動ですらあります。
その話はまた後日!

季節の変わり目のこの時期、皆さん食べるものをちょっと工夫して楽しく過ごしてくださいね。

****************************************

申込み期限延長!4月27日まで!

「オンライン薬膳セラピストクラス」

スタジオ開催の「薬膳セラピストクラス」が満席となりましたので、オンライン薬膳セラピストクラスの申込期間を延長いたしました。

受講をご希望の方は、是非、オンラインクラスをご検討ください!

★講義カリキュラム(動画108本)1年間見放題!
★薬膳料理カリキュラム (動画28本)1年間見放題!
合計136本の動画を1年間見放題!
★メールサポート
★オンライン指導付き

詳細はこちら⇒
https://kanpokitchen.com/school/online-therapisut/