薬膳セラピスト®とは
薬膳セラピスト®は、漢方キッチンで学んだ生徒さんの「学んだことを人に伝えたい!」というお声から作られた認定資格制度です。


薬膳セラピスト®協会とは
『薬膳を通して、自分も、みんなも、世界も幸せ!』がモットー!!
◆「食によって自分自身の心身を健やかに保つ」薬膳セルフケアの考え方を
楽しく世の中に広め、より多くの方の健康の実現をサポートします。
◆薬膳の啓蒙活動を通して、人間的に成長し、自立することを、お互いに
サポートします。
◆阪口すみが主催する任意団体です。薬膳セラピスト®は漢方キッチンの商標登録です。
資格認定試験
◇認定試験:例年4月に実施
◇受験資格:薬膳実践講座の通常コース(初級・中級・上級クラス)全28回、または短期コース(集中クラス)全12回を修了された方
※薬膳理論講座は必修ではありません。
◇薬膳セラピスト認定に必要な費用一覧
試験対策勉強会 |
*5,500円 |
*受講は任意です。 |
薬膳セラピスト認定試験 |
5,500円 |
追試の場合は、追試費用4,400円が必要です。 |
薬膳セラピスト認定費用 |
16,500円 |
|
薬膳セラピスト協会年会費 |
初年度無料 |
資格取得初年度は、全員のご入会をお願いします。 2年目以降の更新は任意です(年会費 6,600円)。 |
薬膳セラピストエプロン |
3,500円 |
薬膳セラピスト協会の入会に必要です。 |
★受験は任意です。
資格認定の必要な方、薬膳セラピスト協会に入会して学びを深めたい方のみご受験ください。
阪口珠未主催 薬膳セラピスト協会へのご入会について
ご入会いただくと、さまざまな特典やサポート受けることができます!
会員特典(1年間有効)
レシピ・データ使用権 |
・ご自分のお料理教室や講座などで、阪口の著書「漢方キッチン」に記載のレシピと、「体質チャート」のデータを使用できます。
・ご使用の際は、下記クレジットの記載が必須です。
Copyright © Sumi Sakaguchi All Rights Reserved. |
②特別価格 |
漢方キッチンが主催する専門講座へセラピストだけの特別価格で参加できます。
【2017年度は中医内科学を予定】 |
③限定セミナー |
薬膳セラピストとして、講座を開講するための講師養成講座◆季節の薬膳講師養成講座
◆体質の薬膳講師養成講座[講座内容]・薬膳を伝えるための大事なポイント
・クライアントに成果を出させるためのクラス運営
・この人の話を聞きたいと思わせる印象的な自己紹介
・聞き手に届く声の出し方・姿勢・カラダの使い方
[講師] 漢方キッチン代表 阪口すみ [講習費] 各55,000円 |
④グループワーク |
薬膳セラピストが自主運営し、阪口が後援する「薬膳セラピストグループワーク」に 参加できます。
【2016年度は薬膳レシピ作成・薬膳アプリ作成・薬膳カウンセリングGWを開催】 |
⑤イベント・講演 |
漢方キッチンが関わるイベントや講演に参加して、スキルを高めることができます。
【2015年 薬膳さくら祭り、2017年 FUN FUN YAKUZEN FESなど】 |
⑥卸価格 |
漢方キッチンからまとめ買いの場合に、卸値で薬膳食材やオリジナル商品を仕入れて 販売できます。 |
⑦お仕事依頼 |
派遣講師やイベント開催の仕事の依頼をすることがあります。
(コミュニケーション力・時間管理能力・守秘義務遂行能力などによって当方で判断させていだきます。) |
入会と更新について
入会 |
初年度全員 |
・資格取得初年度は、全員入会となります。入会申込書をご提出ください。 |
年会費 |
初年度無料 |
・資格取得初年度は、年会費無料です。
・2年目以降は、6,600円となります。 |
更新 |
任意 |
・2年目以降は、任意で更新いただけます。 ・毎年5月更新です。5月末日までに年会費6,600円をお振り込みください。 ・途中入会は月割り計算となります。 ※【薬膳セラピスト協会の会員】は有効期限1年で、更新が必要です。 ※【薬膳セラピスト資格】は期限がありませんので、更新は必要ありません。 |

