2023.6.1

お知らせ
2つの伝統の知恵を現代に活かす~薬膳発酵クラス

6月からスタートする「薬膳発酵クラス」 http://kanpokitchen.com/school/hakko/ 講座…

2023.5.31

お知らせ
【1日1養生#53】ダイエット・食べ過ぎ・デトックスに

夏の始まりとともに、薄着になると、ボディラインが気になる季節ですね~。   昨日は友人との食事会、それも羊肉の…

2023.5.27

お知らせ
ポッドキャストでお話します

こんにちは。 阪口珠未です。幻冬舎新書から発売の阪口の著書『老いない体をつくる中国医学入門』について ポッドキャストでお…

2023.5.24

お知らせ
養生ティで自分のケアを

こんにちは、阪口珠未です。 「養生茶のブレンドをまなぶ」養生ティセラピストクラス、とても好評をいただいています。 あなた…

2023.5.24

お知らせ
【1日1養生#52】肌の透明感・くすみ対策に~バター香…

かす汁というと、冬のイメージですが、酒粕は血流促進、腸活の食材として 1年を通して使えます。   肌のくすみが…

2023.5.19

お知らせ
【1日1養生#51】ストレス解消、リラックス、深い睡眠…

こんにちは、漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 ストレスが溜まったとき、リラックスしたいとき、ぐっすり眠りたいときに ロメイ…

2023.5.17

お知らせ
【1日1養生#50】眼精疲労・ドライアイ・疲れ目にほう…

生島ヒロシの「おはよう一直線」に出演しました。 お話したのは「目にいい薬膳」 早朝にも関わらず、たくさんの方が聴いてくだ…

2023.5.16

お知らせ
【1日1養生#49】生理痛、月経不順など婦人科系のお悩…

中国医学では、生理痛は無いのが当たりまえ、生理痛や子宮のさまざまなトラブルは、 生理の元になる栄養、血の不足とその血のつ…

2023.5.15

お知らせ
【1日1養生#48】イライラ・PMS・精神不安にセロリ…

こんにちは 阪口です。 GWはいかがおすごしでしょうか? 温度差から来る自律神経の乱れから、気持ちが不安定になったり、イ…

株式会社 漢方キッチン代表
薬膳セラピスト資格創設
漢方キッチン薬膳スクール主宰

あなたは何のために元気でいたいですか?
「「大切な人と過ごす時間のため」」
「いい仕事をするため」
「だれかの役にたつため」
ただ、健康に長生きするだけではなく
だれだって、人生を満喫したい。
あなたが生きたい人生を実現するためのカラダを作る
とびっきりおいしい食事
それが阪口珠未の薬膳です。
まずは、体験してみませんか?


書籍について

教室までのマップはこちら