2023.3.23

お知らせ
【1日1養生#45】春はデトックス~菜の花のマーマレー…

春は冬の間にためた老廃物を排出する季節。 春になると皮膚が荒れやすくなったり、 湿疹ができるのは、皮膚が排出器官だから。…

2023.3.2

お知らせ
【1日1養生#43】ひな祭りは巡り改善

明日はひな祭りですね。 ひな祭りはもともとは旧暦でお祝いするので 1カ月近く遅いんですよね。   桃の花が咲い…

2023.2.25

お知らせ
養生#42~立春過ぎの辛味の使い方:温めて巡らせよう

こんにちは 阪口です。 昨夜はZOOMで薬膳セラピストのお茶会。 ゆるっと20名以上が参加してくれました。 参加してくれ…

2023.2.14

お知らせ
今、愛媛に来てます

おはようございます。 今日は旅先から。 今、愛媛県佐田岬の町おこしの お手伝いをしています。 朝、4時半に家を出て、飛行…

2023.2.13

イベント
薬膳養生入門クラス~受講生の方の感想と成果をご紹介

薬膳を初めて学ぶ方にもわかりやすい「薬膳養生入門クラス」 毎回、ご好評をいただいています! 『薬膳養生入門クラス』 【動…

2023.2.8

お知らせ
ダブル重版となりました

こんにちは   阪口の書籍が、2冊続けて重版となりました。 「老いない体をつくる中国医学入門-決め手は五臓の「…

2023.2.3

お知らせ
【1日1養生#41】節分の養生~野菜たっぷりのキンパム…

今日は節分ですね。 12月の冬至から新しいリズムが始まっています。 今年は「癸(みずのと)卯(う)」年 うさぎ年は「飛躍…

2023.1.20

お知らせ
都立赤羽北桜高校ゼミの薬膳の発表会ありました

東京都教育委員会の新しい取り組みとして、赤羽北桜高校でこの9月からスタートしている「STEP・プロジェクト」 外部講師と…

2023.1.14

お知らせ
1日1養生#40 正月明けのプチデトックス

こんにちは、阪口珠未です。 昨日からお風呂に入れるようになりました(o^―^o) 一昨日の診察で移植後、腰骨の回復も順調…

株式会社 漢方キッチン代表
薬膳セラピスト資格創設
漢方キッチン薬膳スクール主宰

あなたは何のために元気でいたいですか?
「「大切な人と過ごす時間のため」」
「いい仕事をするため」
「だれかの役にたつため」
ただ、健康に長生きするだけではなく
だれだって、人生を満喫したい。
あなたが生きたい人生を実現するためのカラダを作る
とびっきりおいしい食事
それが阪口珠未の薬膳です。
まずは、体験してみませんか?


書籍について

教室までのマップはこちら