クコの酢漬けで初夏の疲労回復

2025.5.19

こんにちは 漢方キッチン通販部の尾方恵子です

春の新生活や環境の変化も落ち着き

あっという間に5月も半ば。

初夏を感じる季節になりました。

変化に慣れようと日々頑張り続けているカラダはそろそろ疲れが出てくる頃ですね🍀

そこでオススメなのが不老長寿の実と呼ばれるクコの実の酢漬けです

バルサミコ酢やリンゴ酢などお好みの酢とお水(1:3〜4)にクコを入れて漬けて置きます

自然な甘味と酸味が美味しく疲れを癒やしてくれます

日持ちするので

ヨーグルトやデザート、サラダ、ドリンクなどに手軽にトッピングできてとっても重宝しますよ

また、クコと一緒に菊花と緑茶をお茶にすると、ほてりやイライラをクールダウンして、目の疲れを改善する薬膳茶になります

スーパーフードと呼ばれる『クコの実』

抗酸化作用が高いことから美容やアンチエイジにも効果的。

ゼアキサンチン、アミノ酸、ビタミン、鉄分やカルシウムなどのミネラル、食物繊維など、なんと100種類以上の栄養がたっぷり

クコの嬉しい効果

⭐︎滋養強壮や疲労回復

⭐︎老眼や視力の改善

⭐︎耳鳴りや眩暈の解消に

漢方キッチンのクコの実は中国寧夏産。

寧夏のクコの実は、500年の栽培歴史があり、その独特の地形の恵みを受けて、薬効成分、品質ともに最も質が高いクコの実が育つと言われています。

皆さんもクコの実を普段から美味しく取り入れて疲れ知らず老知らずを

目指してみてはいかがでしょうか☺️

ご購入はこちらから↓

https://kanpokitchen.cart.fc2.com/ca3/4/p1-r-s/