2025.8.27

こんにちは

30年以上薬局現場で患者さんに接し、薬膳・漢方・手つぼ・発酵食などを組み合わせた指導を行う「ハイブリッド薬剤師」。
漢方キッチン講師の岡山真弓です。

暑い日が続いていますが、元気にお過ごしですか?
長い暑さの疲れのせいか、薬局では帯状疱疹や皮膚疾患が流行っています。みんな『衛気』が不足しているのだなと感じることもしばしばです。
暑さと湿度で体の中に嫌~な熱がこもって痒みの強い湿疹になっていることが多く、かゆみ止めを多量に飲んだり、強いステロイドを塗り続けている人も。

こんな時は薬膳では解毒・清熱!しっかり自分の身体を整えてあげましょう。
そんな中、私は新しいおもちゃを購入。

その名も「ソイリッチ」。私はあまり豆乳が好きではないのですが、これを機に生活にもっと豆乳を取り入れていきたいなという思いからポチっとしちゃいました。
おからの出ないタイプの豆乳メーカーなのですが、買って大正解!
出来立ての豆乳は美味しいし、アーモンドミルクも作れちゃう。
黒豆豆乳もなかなか個性的で美味しかったですよ。

おからが出ないといっても細かく粉砕されているだけなので、ナッツミルクバックで濾すとちゃんとおからも取れます。
先日はおからはクッキーに、濾した豆乳で豆腐を作ったり、楽しみ方色々です。

30分でできちゃうので「豆腐買ってくるの忘れた!」ってときにも大活躍です。
また、小豆丸ごと使用の水ようかんも寒天であっという間に作れて、今のトラブルを解消する清熱解毒、利水効果抜群のスイーツができちゃいます。

薬膳を知っていると、どんな素材を見ても、養生に活かせるアイデアがたくさんあふれてきます。

皆さんもこの暑い夏を、薬膳の知識を使って上手に乗り切りましょう!!