2025.4.29
こんにちは
薬膳セラピストの尾方恵子です。
『春』は何か新しいことを始めたくなる季節
私は人生で初めてトレーニングジムに通い筋トレを始めました。
そんなある日の晩御飯は、
タンパク質しっかり滋養強壮、疲労回復メニューです
塩麹に漬けたチキンと山芋やオクラを蒸し料理にして疲労回復の為に
鯵の煮干しと漢方キッチンの腎精チャージスープの素を出汁にした骨付き鶏ときのこをスープで骨や筋力の強化に
【晩御飯メニュー】
●塩麹鶏と春キャベツの蒸籠蒸し〜2種のタレで
・白胡麻ねぎポン陳皮
・黒胡麻リンゴ酢
●蒸し野菜〜山芋、絹さや、蓮根、オクラ、人参
●手羽中と干し椎茸としめじの腎精チャージスープ(漢方キッチンの腎精チャージスープの素と、鯵煮干し使用)
●もっちり五穀ごはん
鶏の蒸籠蒸しはカオマンガイからインスピレーションしました!
鶏ももに塩麹とすりおろしにんにく生姜を揉み込んで1時間以上漬けておく
蒸篭に春キャベツを敷き詰め鶏もも肉を乗せて、別の蒸篭にはお好みの野菜を入れて、沸騰した鍋に乗せて野菜は5〜6分、鶏肉は15〜20分蒸す
タレ2種は
①ポン酢、胡麻油、にんにく、生姜、ネギ、陳皮(漢方キッチンのみかんフレーク)、白胡麻
②黒すり胡麻、黒ねり胡麻、リンゴ酢、オリーブオイル、ハチミツ、塩(←清美先生の補腎ドレッシングを参考に)
食べる時にパクチーを乗せるとよく合います
ヘルシーで作るのも楽ちん
ぜひお試しください♪