2025.5.15

今日は!

薬膳セラピストの酒井康子です。

火を通すことでともに血を補い体に潤いを与え、トマトの活血作用で血行促進🌟

トマトにはビタミンC、ビタミンA、カリウム、リコピンが含まれ、抗酸化食材とも言えます。
卵には良質のタンパク質、ビタミンD、ビタミンB12、葉酸などがら含まれています。

この2つの組み合わせることで、バランス良い一品となり、忙しい毎日でも気軽に養生できます✨✨

我が家ではささっとおかずの定番で朝ごはんに良く登場します🍅🥚

〜材料〜 4人分
卵         6個
トマト       大1個
かいわれ      適宜
湯         50cc
鶏がらスープの素  小さじ半分
塩麹        大さじ1

・ボールに湯を入れ鶏がらスープを溶く。
・そこに塩麹と卵を割り入れよく混ぜる
・トマトは大きめの角切り
・フライパンを熱し油を敷いたらトマトを入れ、軽く火を通し、卵を混ぜながら、卵としのように注ぎ入れる。卵を作る容量で大きくかき混ぜる。
・火が通ったら、器に盛りカイワレを添える

余裕のある時は、ニンニクのみじん切りも加えるとより本格的になりがおいしいです❣️