薬膳立春ラーメン
立春には、辛味の食材を食べて「気」のめぐりを助けます。冬の間に眠らせていた気を春には起こしてあげるというわけ。中国医学の…
Soft Bankさん、伊藤忠商事さんの社食で薬膳メニュー
Soft Bankさんと、伊藤忠商事さんに、視察に行ってきました。1月から、こちらの社員食堂で、薬膳メニューを提案してい…
もうすぐ1年。高齢者施設での薬膳メニュー
高齢者施設で、薬膳メニューを提供させていただいています。早いもので、もうすぐ1年。旬の食材を中心にしながらも、高齢者の方…
「薬膳健康開運おせち」 全国の地方新聞に掲載
阪口珠未が作る、「薬膳の健康開運おせち料理」レシピが、全国の新聞に掲載されました。共同通信社から、配信されたので、神奈川…
飲みすぎた日の朝に~薬膳デトックスドリンク~
寒いですね~。いつも、ブログを読んでくださって、ありがとうございます!今日は、お酒大好き!ついつい飲みすぎるあなたに送る…
薬膳メニューが全国の社員食堂に登場します
2014年から、阪口珠未が監修の薬膳メニューが、全国の250ヶ所の社員食堂に登場します。薬膳というと、むずかしそう、おい…
薬膳レシピ~あやめ雪カブとスモークサーモンのサラダ~
この週末は、クリスマスキャンプ。千葉にある成田ゆめ牧場で、3日間、過ごしました。同じくキャンピングカーを持っているY家と…
めっちゃシンプル~薬膳ニラ雑炊~
今日は、寒いですね。昨日から、みぞれだった雨が、今朝は冷え込んで、空気が冷たいです。こんな寒い朝は、あったまる薬膳で朝を…
銀杏は、エネルギーの宝庫?!
銀杏が実る季節になりました。イチョウの木は非常に生命力が強く、地上に落ちた種の発芽率は100%と言われます。広島の原爆が…
里芋と豚肉の豆鼓煮込み~冷え対策~
台風が行ってから、急に寒くなって、なんだか煮込みが恋しい季節になりました。里芋とか、山芋とか、ほっくりしたものが食べた…
クラッシュした栗のクリーム~レーズンブレッド添え~
栗がおいしい季節。週末に娘からのリクエスト「かあちゃん、栗のケーキ作って!」料理の手順をイメージ。栗をむいて、クリームを…
「夏の疲れを癒す薬膳」~人参マッシュ~
今年の夏は、暑かったですね~。秋になってから、疲れがでてきましたね。私の薬膳料理教室でも、生徒さんから「風邪ひきました」…
だだちゃ豆のリゾット
先日、親しい方が旅行先の山形から、だだちゃ豆を送ってくださいました。 ぷっくりした鞘に濃い色の豆。いかにも美味しそうで…
だだちゃ豆のリゾット
先日、親しい方が旅行先の山形から、だだちゃ豆を送ってくださいました。ぷっくりした鞘に濃い色の豆。いかにも美味しそうで、…
時短レシピ~薬膳冷やしトマト麺~
夏の食材のひとつトマト 薬膳ではよく使われます。トマトは、夏に起こる喉の渇きや汗による体液の消耗を防いでくれる働きがあ…
武田薬品社員食堂のメニュー
武田薬品工業の社員食堂で、薬膳メニュー。 7月のある週のメニューは、「リラックス」がテーマでした。 心熱が強くなって、イ…
香りの野菜で癒す~海老と豆腐のラープ~
私の好きな料理でラープというタイ料理があります。 ひき肉に香味野菜を炒め合わせ、生のキャベツに添えます。 暑い夏に、ピリ…
切干大根と豚肉炒め
先日、紹介した「スカンポと切干大根の炒めキムチ風」、 スカンポが手に入らないときは? というメールをいただきました。 切…
スカンポ料理
夫の実家から送っててもらった野菜の中にあったのがスカンポ。 小さいころ、河原やあぜ道によく生えていて、ときどき、かじった…
薬膳バーベキュー IN 羽根木公園 その3
焼き物も登場です。 皮ごと蒸した里芋を炭で焼いて。滋味があってうまい! こちらは、なんでしょうか。炭でじっくりと包み焼き…