阪口珠未ブログ「未来を信じてる」

薬膳セラピスト資格が企業さんに導入されます。

こんにちは薬膳研究家の阪口珠未です。漢方キッチンの薬膳認定資格制度「薬膳セラピスト」が、この夏から企業内資格として、導入…

阪口珠未と薬膳セラピスト勉強会~大阪・京都研修レポ②~

【薬膳セラピスト研修②~武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園見学~】 引き続き、薬膳セラピスト3期生藍澤牧美さんのレポー…

阪口珠未と薬膳セラピスト勉強会~大阪・京都研修レポ①~

こんにちは、薬膳研究家の阪口珠未です。 7月1日、2日。仕事で懇意にさせていただいている、武田薬品工業さんのご厚意で、「…

薬膳市場データブックに、阪口珠未のインタビュー掲載になりました!

日本の薬膳市場の調査報告をまとめた、「薬膳市場データブック2016」が発刊になりました。 「薬膳業界」をすべて網羅したと…

アンシー先生のツボ押しストレッチが日経ヘルスに掲載

漢方キッチンの「ツボ押し経絡ストレッチクラス」で、好評のアンシー先生の、ツボ押し経絡ストレッチが、人生が変わるストレッチ…

よもぎの葉の外用

梅雨入りしてから、虫がそろそろ出るようになってきました。 特に、6月ごろは、アウトドアで遊んだりすると、「ぶと」に刺され…

2016年6月4日(土)有機の桑ベリー摘み・桑ベリーピュレ作り体験!イベントレポート 

こんにちは、薬膳セラピスト 高橋 典子です。 2016年6月4日(土)薬膳料理家 阪口すみと行く「ビューテイフルエイジン…

23日発売「週間現代」に阪口珠未のレシピ掲載。

5月23日発売の「週刊現代6月4日号」に阪口珠未の薬膳レシピが巻頭カラー2ページで掲載になりました。「食の紅白をたのしむ…

「薬膳セラピスト」資格の商標登録できました~。

【薬膳セラピスト】資格。以前より、の商標登録の出願をしておりましたが、特許庁より、「登録査定」が届きました!うれしいです…

朝日カルチャーセンター千葉 公開講座に阪口珠未が登壇します。

朝日カルチャーセンター千葉 公開講座に阪口珠未が登壇します。お申し込みはこちら⇒朝日カルチャーセンター千葉 http:/…

「薬膳セラピスト」の商標登録。

特許庁より、「登録査定」が届きました! 「薬膳セラピスト」は、漢方キッチンの商標となります。 これから、さらに、薬膳セラ…

子宮力アップセミナー開催しました。

薬膳セラピストの永井香代です。 先日楽膳イベントの「子宮力アップセミナー」を講師として担当しました。 漢方キッチンの阪口…

18名の薬膳セラピスト3期生を輩出しました

18名の薬膳セラピスト3期生を輩出!5月23日は「合格お祝い会」でした。おいしいお食事を楽しみながら、ひとりひとりの思い…

漢方キッチンの薬膳講座のレポ

5月より、漢方キッチンの薬膳講座が開講になりました。 ◆阪口珠未が講師をつとめる「集中クラス」・「理論クラス」と ◆薬膳…

23日発売「週間現代」に阪口珠未のレシピ掲載。

5月23日発売の「週刊現代6月4日号」に阪口珠未の薬膳レシピが巻頭カラー2ページで掲載になりました。「食の紅白をたのしむ…

スバルさんの雑誌に「バーベキューレシピ」掲載しました。

スバルさんの女性向け雑誌「ハッピー軽マガジン」に、バーベキューレシピを掲載させていただきました。 アウトドア料理も得意で…

アンシーさんの経絡ストレッチ開講しました!

アンシーさんの経絡ストレッチ開講しました! 5月13日(金)にアンシー’Sストレッチのアンシー先生をお招きして、経絡スト…

今月の薬膳レシピ~「香りチャーシューの素」

今月の薬膳レシピ~「香りチャーシューの素」 今月の薬膳レシピ 「香りチャーシューの素」新緑がまぶしい季節。 GWのアウト…

薬膳でエコノミー症候群を防ぐには?「150ミリのトマトジュース、または6個のトマト」

熊本地震での被災者の方たちで、車の中で寝起きをされている方のエコノミー症候群の予防に。「エコノミー症候群」は、長時間同じ…

継続率 97%!薬膳講習にご参加された方の感想です。

漢方キッチンの薬膳講習は、体験されたあとの3年間の継続率が97%以上です。「楽しくい・おいしい・からだにいい」薬膳教室を…