きょうの料理 1月号
最近、すっかり冷えてきました。冷え性の方にはつらい季節です。 さて、今月22日の発売の、「きょうの料理」は、そんな冷え…
娘と撮影
週に1日、「りんちゃんDAY」というのを作っています。土日に仕事が入ることも多いので、平日に1日、保育園をお休みして、…
季節のテーブル
我が家は娘が生まれるまでは、テーブルで食事だったんですが、娘が一緒に食事をするようになってからは、こんなちゃぶ台でごは…
軽井沢キャンプ3
軽井沢キャンプ2日目は、あいにくの雨。 朝食を外でとるのは、あきらめました。 窓越しに見える、雨に湿った冬枯れの風景は、…
阪口珠未の最新刊のお知らせ
私の著作「漢方キッチン ~ムリなく、しぜんに、いいカラダ~」 が出版となりました。 この本を出版を予定してから、3年の…
軽井沢キャンプ2
こちらのキャンプ場では、いろいろなイベントを開催しています。 今日は、落ち葉で焼き芋つくりのイベント 家族3人で参加しま…
軽井沢キャンプ
週末、中軽井沢のキャンプ場スイートグラスでオートキャンプしました。 ここは、キャンプ場のアンケートで常に上位にランキン…
イライラに
最近、ちょっと忙しくて、イライラしやすいんです。 「母ちゃん、そんなに怒らないでよ!」と娘に言われてしまう始末。 いけな…
常陸秋ソバの名店
先日、古本屋で買った本には、なかなか優れもの。地図と一緒に各地の名産品や農産物が載っています。 香取から足を伸ばし…
水の郷 さわら
家族で千葉県の香取町へ行きました。新しい道の駅ができたとのこと。どんなとこかしら? 利根川に面した道の駅は、ゆったりし…
ストーンヒーリング
当社のお茶の発送や通販のスタッフとして働いてくれている湯本さんは、カラーセラピーの資格をもっていて、ときどき、私のカラ…
美食同源ランチセミナー
先日、港区の白金亭にて、「美食同源ランチセミナー」を開催しました。 食べて美しくなる、薬膳のメニューを季節ごとに、テー…
食べてやせる幸せダイエット
以前、日経ヘルスで、「新☆食べてやせるダイエット!」という雑誌の企画を担当させていただきました。この企画、とても好評で、…
最近の掲載
現在発売中の、日経ヘルスプルミエ 12月号 最近、すっかり定着した感のあるショウガ。今回は、つらい更年期の冷え効く「シ…
甘麦大棗湯
娘の運動会の後の中医薬大学での講義のテーマは「更年期障害」でした。 更年期におこるイライラに使う漢方として、後漢の張…
運動会のお弁当2
運動会のお弁当の作り方、お知らせして欲しいとのメールがありましたので、いいかげんですが、レシピを乗せますね。 栗おこ…
運動会のお弁当
娘の保育園の運動会がありました。 この日は、お弁当持参で、応援にいくことになっています。 「いっぱい走ったり、おどった…
町田りす園
娘が通っている保育園は、すぐ後ろが「林試の森」という大きな公園です。名前のとおり、かつては林業試験場だった場所。古い大…
鈴虫
この間、シッターさんのお家で、娘が鈴虫をいただいてきました。去年から卵をおいていて、今年孵化に成功したそうで、小さ…
有野実苑4
さて、夕食の時間が近づいてきました。昨日、収穫体験で採った葱が山ほどあります。 地鶏も買ったから、それを焼いて。 鶏を…