要人用ゲームセンター

2013.1.19

 今回の旅のもう一つの目的は、おいしい棗の買い付けルートを確保すること。
無農薬ということで、日本に輸入されているものでも、本当にそうなのか、信用できない。
今回は、中国人の知り合いに頼んで、政府要人に食材を提供しているという会社を紹介してもらった。
その人のオフィスは、私の止まったホテルからすぐ近く。
近くの四川料理の店で、待ち合わせて、昼食を一緒にとってから、彼のオフィスへ。
オフィスへ訪れると、なんだか、ものすごく広い部屋。
img130119 (3).jpg
応接間には、すでにお客さん姿が。。。。
「先客かしら?」と訊くと
「私のマッサージ師だから、気にしなくていいよ。」とのこと。
お部屋を探検してまわることにした。
「ここは何?」
「マージャン部屋だ。」
「こっちは?」
ばがでかいデーブルに、すずりが置いてあって、半紙積み重ねられている。
「書道部屋。ここで、お客さんが好きに書を楽しむんだ。良かったら書いてもいいよ」
「私、書けないからいい。」
いったいここはなんなんだ??
しばらくすると、窓際にのテーブルに、茶を淹れるからと通された。
img130119 (1).jpg
下にお湯が流れるタイプの茶道の専用のテーブルだ。
img130119 (7).jpg
貴重なお茶らしい。ただ、飲んだことのない味で、私には、貴重さがわからなかった
img130119 (6).jpg
でも、水はおいしい。
「この水、おいしいですね。」というと、
img130119 (9).jpg
「これは、売り物じゃないんだ」という。
要人に提供するために、ボトリングされている水らしい。
img130119 (4).jpg
水の箱に「内供」の文字。つまり、売り物でなくて、内部で流通する品物という意味。
無農薬の棗と、クコを試食させてもらって、輸入の方法などを、相談する。
そのあと、干しブドウもいいのがあるんだと出してきた。
思わずのけぞる。
img130119 (1).jpg
干しブドウがカプセルシートに入っている。
「なんのために、こんな風にしてるの?」と尋ねると
「为了卫生。(衛生のため)」との答え。
もう、だめだ、可笑しくて可笑しくて、笑いが止まらない。
「何をわらってるんだ??」とけげんそう。
要人用ゲームセンター、堪能しました。
干しブドウは、輸入しないと思うけれど、話のタネに欲しいな、これ。