2011.3.5
元旦の朝、初日の出を見よう!と九十九里浜のキャンプ場を選んだのに、1月1日、朝目覚めると、すでに8時!
お天道様は、とっくに空の高いところへ・・・。

「いい初日の出でしたね~」と同じキャンプ場のひとに声をかけられて、
ん~、もったいなかった。。。。
気をとりなおして、お正月のあいさつ

元旦のお雑煮。
鰹だしの関西風です。人参は、昨日の夕食でホイル蒸しにした人参をとっておいて使ったので、人参の甘みがたっぷりの優しい味わいになりました。
午後は、夫が燻製器を使って、干物を燻製にしました。

タラコは、魚屋で買った生のスケソウダラの子を塩漬けにして、燻製にしました。自家製だとうす塩にできるのがうれしい。

肉厚のしいたけを炭火で焼きます

お肉のような味わい。醤油とレモンで、あっさりといただきます。

夕食のあんこう鍋。燻製や焼き椎茸も一緒にテーブルへ載せて、品数もたくさん。
お正月らしいゆっくりした夕食です。