2010.9.30
道の駅で買った食材と、採りたての葱、紫蘇を使って、晩御飯をつくります。

キャンプ場の炊事棟。娘もお手伝いです。

お米の研ぎ方をマスターするべくチャレンジ。小さな手で全体を満遍なく研ぐのは、なかなかむずかしいみたいです。

夫と娘のリクエストに応えて、メニューはカレー。
葱をた~ぷり。豚肉と一緒に煮込みました。

先ほどおばさまに教わった紫蘇のおにぎり。まず塩おむすびを作ります。両面を紫蘇で巻いて、フッ素加工のフライパンで表面を焼きます。
これは、すご~く美味しかった!紫蘇が少し、焼かれることで、香ばしくなって、生の紫蘇とは違った味わい。
「塩をしっかり効かせてね。」というアドバイスどおり、強めの塩がポイントでした。

夕食が完成しました。すべてが土地の素材です。

葱のおかげで甘みと旨みの際立ったカレーになりました。

道の駅で買った大きな白瓜を塩もみして、紫蘇と合わせ、醤油風味のドレッシングで合えました。
夏野菜の恵みに感謝しつつ、ビールを娘に注いでもらって・・・。
あぁー幸せvv