2010.12.10
こちらのキャンプ場では、いろいろなイベントを開催しています。
今日は、落ち葉で焼き芋つくりのイベント
家族3人で参加しました。

「モリモリ」ってニックネームのお兄さんが焼き芋の作り方を教えてくれます。
今は、マッチのすり方を教えてくれてます。

まず、お芋を新聞紙で巻いて

上からアルミホイルで包みます。

誰のかがわかるように、お名前を書き・・・・

落ち葉を、ドラム缶を切った炉に入れて燃やしていきます。
火が落ち着いたら、お芋を中に投入。

お芋を焼いている間に、熾きた火でマシュマロを焼きます。
焼きマシュマロ、おいしいですよね。
回りがとろっととろけて、溶けた部分を手で引き抜きながら、何度も焼いて食べるのが楽しい。
でも、今日は、「モリモリ」がスイーツの材料を用意してくれていました。

クラッカーに板チョコを乗せ、焼きマシュマロを乗せてクラッカーではさみます。
素朴なスイーツですが、外で食べるとやけにおいしいのです。

そろそろ、焼き芋がやけました。

お名前もちゃんと残ってます。良かった

ほくほくの焼き芋の完成!
家でもよく作るんですが、やはり、キャンプ場で食べる方が断然おいしい。
作る「プロセス」を楽しむことが、料理をおいしくするんですね~。
いただきま~す。