2015.9.23 薬膳料理 阪口珠未ブログ「未来を信じてる」 夏から秋の温度変化や気圧の変化。秋は、ぎっくり腰や肩の痛み、関節痛などがだんだん増えてくる季節なんです。夏の延長で、冷たい飲み物を飲んだり、冷房を効かせた生活を続けていませんか?夏の間に溜まった余分な水分が冷えて、体のエネルギーや血液の流れを差妨げることで、痛みやコリが出やすくなります。そんなときにおすすめの食材が、これから出回る「鮭」。薬膳では、体の気エネルギーと血液を補いながら、巡りを改善する効果のある食材です。血管を柔らかくし、血液の流れを良くするEPA(エイコサペンタエン)や脳を活性化させる(ドコサヘキサエン酸)などの質のよい脂肪が多く含まれる。また、赤い色素「アスタキサンチン」は、活性酸素を除去し、動脈硬化防止や、免疫力強化に効果的。ビタミンEやベータカロチンより格段に強い抗酸化力を発揮するといわれています。しかし、ご注意を!もともと鮭は、白身魚。養殖の鮭は、いまや飼料次第で、何色の鮭でも作れるといわれます。オレンジ鮮やかな養殖鮭は、石油由来の化学合成の色素を使っていると言われます。天然の鮭は、北海道産の「白鮭」やロシアやアラスカで捕れる「紅鮭」自然の恵をカラダに取り入れるには、ぜひ、天然の鮭をお選びくださいね。さて、そんな鮭を使って、気血の巡りを整えて、「関節痛・肩こり改善コリや痛みを解消する」薬膳レシピを「薬膳セラピスト」たちが、グループワークで考えました。薬膳セラピスト1期生:伊藤るなさんのレシピです。『秋に起きやすい関節痛・腰痛を改善するメニュー』鮭のソテー グリーンサラダ【材料】 4人分鮭の切り身 2~3切れシャンツアイ 1束タマネギ 1個(下味)しょうゆ 大さじ1~1杯半酒 大さじ1~1杯半しょうがのすりおろし 1かけ小麦粉 適宜油 適宜レモン 1個 【作り方】1. 鮭に下味をつけて、10分ほど置く2. 小麦粉をまぶし、油を敷いたフライパンで、両面をこんがり焼く3. シャンツアイを手でちぎり、お皿に盛り、鮭を乗せる4. レモンかポン酢を添えてどうぞ!血流を改善する食材を重ねて使って、巡りをよくするメニューです。カンタンに作れて、美味です。ぜひ、おためしくださいね。毎月薬膳レシピが届くメルマガ『楽膳クラブ通信』は登録無料!簡単で美味しい薬膳を、食卓に取入れてみたい方はご登録ください。登録はこちらから薬膳料理家 阪口珠未の漢方キッチン