冷え性のくつ下選び

2019.1.22

こんにちは、阪口です。
わけあって、冬の靴下だけは2000円以上のものを選ぶようにしています。
やすい靴下を履くと値段なりで、冬は足が寒くて仕方がない。
2000円以上だと、だいたい、アンゴラやカシミア混なので、とても暖かい。

「でも、靴下なんてすぐ破れてしまうから、消耗品でしょ」
と言われそうですが、
消耗品にならない使い方をすると、
けっこう長もちします。
私は5年ぐらい同じ靴下を履いています。

カラダのメンテナンスと同じで、穴が開いたり、破れてからだと
長もちしにくい。
だから、壊れないように予防をします
ちょっと高めの上質な靴下を買ったら、アイロンで粘着する穴あき補修用の布を
破れそうな部分(かかとやつま先)に当てて、前もって丈夫にしておきます。

 

私の場合は、つま先にいつも穴が開くので、つま先の前と後ろにしっかり目に布をあててアイロン。
針も使わないから、わずか5分の作業ですが
これだけで、消耗品のはずの靴下が、
5年ぐらいのロングラン選手になります。

なんでここまでこだわるかというと
冷え性だから。
私にとって、冬にいつも暖かい足先で快適でいられるというのは
とっても大事なこと。

やっぱり熱意があると人は、すごく工夫しますね。

よく「薬膳やっているから、元気なんですよね?」

と言われるのですが、

薬膳だけじゃなくて、いろいろな小さな工夫をして

自分が元気でいられるように、

仕事でよいパフォーマンスがキープできるように

心がけています。

でも、そんな小さなことで、体も心も変わりますよ。

私と同じ冷え性さん、もしいらっしゃったら

ぜひお試しください。

暖かさと幸せ感が違います♪