やっぱり大切「気」をチャージ!

2022.11.7

こんにちは
今週末はよいお天気でしたね。

私は自宅の近くで開催された自転車レース「ツールド・フランス・さいたま・クリテリウム」の観戦に行きました。

自転車と一体になって、圧倒的なスピードで駆け抜ける選手たちを見て、美しさに感動してしまいました。

人間の体って本当にきれいですね~。

さて、最近、気になっているのが、コロナワクチンの接種後の体調不良の方が増えていること。

生徒さんからもワクチン後にご家族が寝たきりになられたり、ご家族の認知症が進行されたり、倦怠感が抜けないなどのご相談が増えいています。

 

ワクチンの2回摂取までは重症化リスクを下げるなどメリットがあったと思います。

でも、季節性インフルエンザワクチンのように頻回摂取するような選択をするかどうかは、多方面からリスクを考える時期に来ているのではと思っています。

 

ワクチン接種については、それぞれ考え方も違ってデリケートな問題なので、ご興味のない方は今回のメルマガはスルーしてくださいね。

 

10月末に開催された政府の「コロナウィルスに関する有識者会議」でも、複数回のワクチン接種のリスクを疑問視する指摘が出ています。

1年前のワクチン接種が始まった頃に比べると様々なデータがオープンに見れるようになってきました。

今後のためにも、ぜひいろいろな情報を集めてみてくださいね。

 

先週金曜日の夜、大阪泉大津市長の南出賢一さんがファシリテーターをつとめた「コロナワクチンについてわかってきた事実について」というyoutubeライブ講座が開催されました。

阪大、京大、名古屋大の教授や准教授がご自身の研究や解析データをもとに発言をされています。

 

現在はニコニコ動画から配信されていて、数日で15万人ほどが視聴されているようです。

https://nico.ms/sm41329774

本当に私たちは、未来の教科書に載るような大変な数年を現在進行形で生きています。

世界中にパンデミックを引き起こすようなウィルスも、mRNAタイプのワクチンも、人類史上経験したことがないけれど。

 

それでも、人間の体はどんな環境や状況にも対しても「体自身が探しながら、よりよい状態を作り出せる」と、私は信じています。

 

人間の祖先が「卵生」から胎盤を通して生まれる「胎生」に変化したのも、遥か古代にあるウィルスに感染したから。
私たちがコーヒーを飲んでも卒倒しないのも、カフェインに少しづつ体が慣れていったから。

 

私たちは、自分で気づかないだけで、刻々と変化する状況に、一瞬一瞬にも適応しようとし、進化しています。

 

中医学でも常に変化し、状況に合わせて、ライフスタイルを変え、自分自身を変えていくことがバランスの取れた生き方と言われてますね!

 

・戦う力
・守る力
・巡らせる力
・保つ力

これは、中医学がもっとも大切にする「気(qi)」の働きです。

 

気を養う方法は、このメルマガでも何度もお伝えしてきました。

今日は漢方キッチンの「薬膳セラピスト」のレシピを紹介。

「気」を補って免疫力を高める「きのこ」のお話とレシピ

【11月の薬膳素材】 きのこ
http://kanpokitchen.com/school/2022/11/06/1-1/

きのこレシピ「舞茸とハナビラダケのマリネ」
http://kanpokitchen.com/school/2022/11/06/1-2/

 

日々の食事で「気」をしっかりチャージ。

これからも進化していきましょう(^▽^)