2013.5.7
焼き物も登場です。

皮ごと蒸した里芋を炭で焼いて。滋味があってうまい!

こちらは、なんでしょうか。炭でじっくりと包み焼きにします。

鰆をレモングラス、カーなどどタイのハーブで前日からマリネしました。
こちらは徳島から取り寄せ。

卯月の薬膳スープ。
黄精(おうせい)と黄蓍(おうぎ)という抵抗力、体力をアップし、アンチエイジング効果のある漢方をベースにしています。
たっぷりのお野菜と山芋入り。

ごはんは、なんとかまどで炊くのです!
このご飯がまた美味しいのです。

みなさま、自分の好きなドリンクを持ちこんで、お楽しみいただいています。
こちらの方たちは、アウトドア用のワイングラスケースを首から、ネックレスのように、かけていらっしゃいます。
素敵なアイデア

お肉を焼きはじめましたよ。
やくぜんスパイスとい当社のオリジナルスパイスで、つけこんだスペアリブ。
こちらは、大好評。
たくさんなくて、ごめんなさい!

香ばしい匂いが漂います。

最後は、薬膳の豆乳パフェ~ドライフルーツ添え~をみんなで作ります
終わりごろに雨がパラパラと降ってきましたが、何とか、お天気がもってくれました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
「薬膳って楽しいね!」って思っていただけたらうれしいです。
薬膳BBQを無事開催できたのは、みなさまのご協力のおかげです。
ピラティス体験を指導くださった新見先生、ピッピの会のみなさま、そして、仕込みとお買いものに活躍してくださった生徒のみなさん、そして、運営を一手に担当してくれた多々良さん、そして、2週連続で土日を捧げてくれた娘と夫に、心から感謝します。
また、次のイベントでお会いしましょう!
ブログランキングに参加しています。
クリックお待ちしています!

にほんブログ村

にほんブログ村

薬膳料理家 阪口珠未の漢方キッチン
kanpokitchen.com