薬膳バーベキュー&大人の林間学校ツアー募集中
まだまだ暑い日が続きますね~。 さて、来る10月1日~2日、群馬県上野村にて、漢方キッチン主催のツアーを開催いたします。…
目黒のさんま祭りに出店します
来る9月18日(日)に、目黒区のさんま祭りが開催されます。 例年通り、無料で炭火焼のさんまが配布されますよ~。 http…
読売新聞に掲載「薬膳デザート」
朝夕は涼しくなりましたが、残暑が厳しいですね。 お元気でおすごしでしょうか? 今年の夏は、薬膳を取り入れて、夏バテしなか…
アメリカ~ファームエイドを訪れて~1
この夏、お休みを長めにとって、アメリカで毎年開かれるロックフェス『ファームエイド』に行くことにしまし ファームエイドは、…
紫蘇の活用
暑い都内と違って、山梨の夜は、思いがけず冷えこみました。 キャンピングカーの窓を開けて寝たら、夫が風邪を引き込んでしま…
道志のキャンプ場で
道の駅で買ったクレソン。キャンピングカーの冷蔵庫には、豚肉の薄切りをやくぜんスパイスに漬け込んだのが入っています。 これ…
みちの駅「道志」
道の駅「どうし」を訪れました。 道の駅の前の川は、道志渓谷につながっています。 子どもたちが川あそびに興じています。 …
山中湖へ
道志へ向かう途中、山中湖のほとりで、休憩をとりました。 富士山って、見る方向によって、表情が違うんですよね。 世界遺産に…
バイオトイレ
週末、山中湖へキャンプへでかけました。朝、中央道の谷村サービスエリアを経て、道志方面へ向かいます。 谷村サービスエリア…
漢方キッチンサイト全面リニューアル
本日7月30日(木)、漢方キッチンのサイトが全面リニューアルいたしました!ゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/”…
「衛気(えき)」を高め、免疫力を強化する
放射線療法の副作用が出ないように、体を漢方薬や薬膳で整えるとき、いくつかのポイントがあります。 そのポイントの一つが「衛…
補気(ほき)の食材、健脾(けんぴ)の食材
私が関わったガン患者さんで、治療に放射線療法を使った方は、漢方を併用してもらいました。併用することで、放射線治療の副作用…
明野キャンプ場の夕食
今回のキャンプは、娘の保育園のお友達ファミリーと一緒です。 同じ5歳の男の子と3歳の女の子。 大好きな男の子と、保育…
明野キャンプ場で
明野キャンプ場につきました。 ここのキャンプ場は、こども向けのイベントが充実しています。 受付周辺には、竹馬、アスレチ…
山梨の韮崎でキャンプ
木曜の夜中に、東京を出て、山梨の韮崎へ、 早朝の韮崎の道の駅。 駐車場のすぐ脇を、川が流れていて、気持ちがいいです。 …
友人の放射線治療
私が始めて、がんの患者の放射線治療に、薬膳が有効なことを、体験したのは、乳がんの治療をしている友人の食事に関わったときの…
一母親として、薬膳料理家として。
東日本大震災が起こった11日の翌日12日の最終の新幹線で、私は関西にある実家へ向かっていました。福島原発の建屋が爆発した…
おめでた薬膳
主婦の友社から、出版された「体をあたためて、妊娠力アップ~おめでた薬膳~」を、4月24日の神戸新聞でご紹介いただきまし…
つねこ先生
ここ1ヶ月、娘を関西の実家に預けているため、東京と関西を往復する生活を続けています。先日、実家にいると、大好きな近所の…
ラジオ出演
今日はお知らせで~す。 先日、神戸のFM局「KISS・FM」に出演しました。 中国留学時代の友人で「株式会社ストレッチ…