漢方キッチンサイト全面リニューアル
本日7月30日(木)、漢方キッチンのサイトが全面リニューアルいたしました!ゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/”…
「衛気(えき)」を高め、免疫力を強化する
放射線療法の副作用が出ないように、体を漢方薬や薬膳で整えるとき、いくつかのポイントがあります。 そのポイントの一つが「衛…
補気(ほき)の食材、健脾(けんぴ)の食材
私が関わったガン患者さんで、治療に放射線療法を使った方は、漢方を併用してもらいました。併用することで、放射線治療の副作用…
明野キャンプ場の夕食
今回のキャンプは、娘の保育園のお友達ファミリーと一緒です。 同じ5歳の男の子と3歳の女の子。 大好きな男の子と、保育…
明野キャンプ場で
明野キャンプ場につきました。 ここのキャンプ場は、こども向けのイベントが充実しています。 受付周辺には、竹馬、アスレチ…
山梨の韮崎でキャンプ
木曜の夜中に、東京を出て、山梨の韮崎へ、 早朝の韮崎の道の駅。 駐車場のすぐ脇を、川が流れていて、気持ちがいいです。 …
友人の放射線治療
私が始めて、がんの患者の放射線治療に、薬膳が有効なことを、体験したのは、乳がんの治療をしている友人の食事に関わったときの…
一母親として、薬膳料理家として。
東日本大震災が起こった11日の翌日12日の最終の新幹線で、私は関西にある実家へ向かっていました。福島原発の建屋が爆発した…
おめでた薬膳
主婦の友社から、出版された「体をあたためて、妊娠力アップ~おめでた薬膳~」を、4月24日の神戸新聞でご紹介いただきまし…
つねこ先生
ここ1ヶ月、娘を関西の実家に預けているため、東京と関西を往復する生活を続けています。先日、実家にいると、大好きな近所の…
ラジオ出演
今日はお知らせで~す。 先日、神戸のFM局「KISS・FM」に出演しました。 中国留学時代の友人で「株式会社ストレッチ…
身近な植物で体を守る4
実家の近くに、つくし山という小高い丘があって、そこは、名前のとおり、春になるとつくしでいっぱいになります。摘んで帰って…
身近な植物で体を守る3
今日は、蕗の料理を紹介します。 「フキノトウ」は、春の山菜として有名ですが、蕗も薬効の高い野草のひとつ。 手に入りやすく…
身近な植物でカラダを守る2
春になると黄色いかわいい花を咲かせるたんぽぽは、体の解毒効果に優れた漢方薬です、生薬の名前は「蒲公英(ホコウエイ)」と…
現場
3月14日福島「2号機の海水注入ポンプ、職員パトロール中に燃料切れで停止 」 ニュースに接した時、現場の過酷さを垣…
身近な植物で、カラダを守る
東北関東大震災で、被災されている多くの皆様のご無事を、お祈り申し上げます。 今、避難所にて、避難生活をされている方はも…
はまぐり
千葉で買ったハマグリは家ですぐにいただきました。 あまりに疲れてしまって、きちんと料理をする気になれず、手抜き料理です…
九十九里浜キャンプ5
4泊のキャンプももう今日で最後です。 元旦までは、たくさんいたお客さんも、今は我が家ともう一家族だけ。 お世話をしてく…
生徒さん主催のミニお茶会
「じんわりうれしいこと」って、ありませんか? 今回は、そんなじんわりうれしい出来事がありました。 土曜は、午前と…
西郷山公園
週に2,3回、朝の散歩をしています。 6時ごろに家を出て、1時間ほどかけて、歩いたり、ちょと走ったり。小さなダンベルを…