阪口珠未ブログ「未来を信じてる」

【1日1養生#15】薬膳スッポン鍋を体験してきました

こんにちは ​ 漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 ​ しばらく忙しくしていて、メールが書けませんでした。 ​ お元気でおす…

自分を慈しむ1日を過ごしませんか?「薬膳精進料理」&「手のつぼマジック」

こんにちは。 ​ 漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 ​ 中国医学では、立春からが新しい1年の始まり。 ​ 来るべき春に元気…

鯖寿司と酒粕汁で体をポカポカ、血液サラサラ

今年も残すところあと数日となりました。 ​ 私はこの2年ぐらいをある女性のお宅に通っています。 丹波篠山で大きな料理旅館…

免疫の過剰な反応を整える『気陰』を補う考え方

こんにちは ​ ​ 漢方キッチンの阪口珠未です。 ​ ​ 年末も押し迫ってきました。 日本世論調査会による調査では、景気…

【1日1養生#12】血を増やして、血をサラサラの落花生

ゆでた落花生っておいしいですね! 中国に留学してたころは、レストランの前菜では炒ったのではなく「ゆでた落花生」がいつも出…

【1日1養生#11】エナジーチャージ鶏むね肉のシンプル調理

昨日の夕食は鶏むね肉を料理。 ​ ​ 薬膳では、肉も食材によって効果が違うので、私は目的と(気分で(⌒∇⌒))お肉を使い…

【1日1養生#10】生理前の不調には小豆

漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 PMSをはじめとした生理前の不調を感じる方、多いですね。 生理をコントロールしている臓器…

重版記念~サイン入り販売&読み放題企画

おかげさまで、阪口珠未の書籍が、3冊たて続けに重版が決定しました。 ​ [1]老いない体を作る中国医学入門(幻冬舎) […

【1日1養生#9】不飽和脂肪酸とビタミンDの宝庫の青魚

鮮度のいい鯵やサバを見つけたら、3枚卸にして塩と酢で締めておくのがオススメです。 ​ 青魚に豊富に含まれる不飽和脂肪酸は…

日常に魔法をかける

こんにちは、 ​ 漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 ​ 今年は、秋が短くてすぐに冬になってしまいそう。 ​ お元気でお過ご…

【1日1養生#8】赤い野菜で血液サラサラ

こんにちは、 ​ 今週は急に寒くなりましたね。 もともと冷え性の方や巡りが悪い方は、カラダの冷えを強く感じられたかもしれ…

【1日1養生#7】潤いを与える海の食材

娘の秋休みだったので一緒に魚屋さんへ。 売り場を物色していると娘が「えぼだい買って」と言います。 ​ 「なんで?」と訊く…

【1日1養生#6】すき間時間で野菜をストック

おはようございます。 緊急事態宣言も解除されて、みなさん、用心しながらも少しづつ動き始められてますね。 娘の学校のテスト…

【1日1養生#5】秋分からは睡眠が大切

お彼岸が終わって、これからは夜の方が長くなっていきます。 春から夏はエネルギーが外向きに生育、成長の季節。 秋から冬はエ…

【1日1養生#4】揚げ物は野菜たっぷりと

週末にとんかつが食べたいというので、夕食はとんかつに。 脾に負担がかかりやすい揚げ物、油物、焼き物にはたっぷりの野菜。 …

薬膳セラピストのお店で「和の参鶏湯」販売スタート

こんにちは ​ ​ 阪口珠未です。 ​ ​ 今回は、薬膳セラピストの和食店で、薬膳スープの販売をスタートしました。 ​ …

【1日1養生#3】緊張をほぐす金針菜

こんにちは ​ 漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 ​ ​ 今週は娘も私も忙しい1週間。 文化祭の練習で朝練があり、早起き苦…

【1日1養生#2】腎精チャージに鶏手羽

肌寒い日が続いているので、夕食には体を温めるスープがあるといいですね。 最近、ウェアラブルデバイスで、睡眠の質をチェック…

【1日1養生#1】体の水道の蛇口を開く薬膳

こんにちは。 阪口珠未です。 先週から、秋雨前線が広がって、残暑から急に温度が下がりましたね。 体調など崩されていないで…

オリンピックの応援で寝不足?「アサリのバジル炒め」でチャージ♡

こんにちは、漢方薬膳研究家の阪口珠未です。 今日も暑い1日でしたね。 オリンピックの応援で、寝不足という方も多いかもしれ…