風邪の発熱に、「りんごのすりおろしジュース」
お母さんが、病気のとき、リンゴをすりおろして、しぼってくれた そんな記憶がある人は多いと思います。 10歳の娘が、風邪で…
「りんごのすりおろしジュース」の絞ったカスで、蒸しパン
すりおろしりんごの蒸しパン60ccカップ 6個りんごのすりおろしジュースhttp://kanpokitchen.blog…
トルティーヤの皮、手作りしてみませんか?
阪口すみ 旅する薬膳料理家 阪口すみ ─ 未来を信じてる ─ 「キャンプカーマガジン掲載」メキシカンシチュー&トルティー…
鶏の唐揚げ 梅肉ソース
鶏の唐揚げ 梅肉ソース 2人分 鶏モモ1枚(下味 塩小さじ1/4・酒大さじ1) ジャガイモ 2個 大葉 5枚 片栗粉・…
たけのこ3変化~たけのこのパスタ~
タケノコメニューの3品目。 ストックしておいた、【タケノコのカツオダシ煮】を使って、たけのこのパスタを作ります。 【タケ…
たけのこ3変化~筍と切干大根ご飯~
中華料理に欠かせないたけのこ。 1年中、メニューに登場しますが、旬の時期は、ホンの短い間ですね。 薬膳では、タケノコは、…
立春過ぎたら、こんな薬膳~『牡蠣とコリアンダーのアジアンパスタ』
立春を過ぎたら、暦の上では春。1年で一番冷え込み時期だけど、私たちの体の中は、春に向かって目覚めはじめます。それはいろん…
薬膳レシピ:『茶葉で手作りスモークチキン』
『茶葉で手作りスモークチキン』 <材料> ・鶏ささみ 400g ・塩 6g(肉の重量の1.…
薬膳レシピ:山芋とホタテのステーキ
『山芋とホタテのステーキ』 <材料(2人分)> ・山芋 120g ・ホタテ(刺身用) 120g(6個) …
薬膳レシピ:炊飯器でつくる簡易チャーシュー
『炊飯器でつくる簡易チャーシュー』 材料(3合の炊飯器で作りやすい量) ・豚モモ肉またはヒレ 250g …
薬膳レシピ:鮭のチャンチャン焼き
『鮭のチャンチャン焼き』 <材料(2人分)> ・キャベツ 150g ・にんじん 80g(1/…
薬膳レシピ:柿のスパイス風味シャーベット
『柿のスパイス風味シャーベット』 <材料(4人分)> ・完熟の柿 2個 ・クローブパウダー 少…
薬膳レシピ:いちじくとブロッコリーのサラダ
『いちじくとブロッコリーのサラダ』 <材料(2~3人分)> ・いちじく 80g(1個~2個) ・鶏さ…
薬膳レシピ:さつまいもとレーズンのおやき
『さつまいもとレーズンのおやき』 <材料(5~6枚分)> ・さつまいも 1本 200g ・レーズン …
薬膳レシピ:ナシとカリンのシロップ
『ナシとカリンのシロップ』 <材料> ・ナシ 250g ・カリン 250g ・はちみつ …
薬膳レシピ:炊飯器でつくるかぼちゃのココナッツ団子
『炊飯器でつくるかぼちゃのココナッツ団子』 <材料(12個分)> ・もち米 半合 ・ココナッツミ…
薬膳レシピ:洋ナシと白きくらげの温かいデザート
『洋ナシと白きくらげの温かいデザート』 <材料(2人分)> ・洋ナシ 2個 ・白きくらげ 5g ・クコ …
薬膳家レシピ:栗とれんこんのタコ飯
『栗とれんこんのタコ飯』 <材料(6人分)> ・ゆでタコ 150g ・れんこん 150g ・干しし…
薬膳レシピ:すいかの皮のスープ
『すいかの皮のスープ』 <材料(4人分)> ・すいかの皮 (白い部分を中心に) 100g ・豚肉(細切れ…