お知らせ

阪口珠未と行く台湾美食同源の旅③

女性はお買い物が大好き。 台北では、薬膳食材や漢方をいろいろお店でゲットしました。 オーガニック食材や農家さんの直販品を…

阪口珠未と行く美味しい美食同源の旅②

本日はお茶を満喫する1日 台中の新竹にある客家の街「北埔」へ。 三国志の張飛が戦場の兵士のために考え出したという(本当か…

阪口珠未と行く美味しい台湾美食同源の旅 ①

朝日旅行の「阪口珠未と行く美味しい台湾美食同源の旅」 今回は総勢20名の参加者をお連れしました。 台中にある「中国医薬大…

ピーターラビットのコレクションを娘にあげました。

小6のときに姫路に欧米の雑貨を扱う店ができて、その店でWEDGWOODのピーターラビットのマグカップに会いました。 かわ…

痰がたまりやすい、咳が出やすい人におすすめ!薬膳の食材組み合わせのコツ!

こんにちは、阪口珠未です。 温度変化の激しさに体がついていきませんね。 数日単位で、「季節」が変わるような状態は、もっと…

のどの痛みや咳にはレンコンパワー!

みなさまこんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 ここ数日で急に秋が深まったような気がします。 それにともない周りで…

〈試食つき〉「若さの素」をたくわえる! 冬の薬膳講座開催します!

こんにちは、阪口珠未です。 春、初夏、夏、秋と続けてまいりました幻冬舎大学「阪口珠未の薬膳セミナー」、第五回目、最終回を…

幻冬舎大学セミナー~「春の薬膳~実習付き」開催しました

幻冬舎新書「老いない体を作る中国医学入門」の内容を体験できるセミナー「幻冬舎大学セミナー~春の薬膳」を開催しました。 お…

フードビジネスの「マルタマフーズ」さんで薬膳セミナー

大阪のフードビジネス会社「マルタマフーズ」さんで、薬膳の企業内資格制度によって、薬膳を3年間学んでくださった方たちが「薬…

食材宅配サービス「ショクブン」さんで阪口珠未監修の薬膳メニューがスタート

こんにちは、阪口珠未です。 名古屋の食材宅配サービス「ショクブン」さんで、阪口珠未監修の薬膳メニューが始まっています。 …

好評です!ビューティーエイジング薬膳コース

こんにちは、阪口珠未です。 急に冷え込んできました。 お元気でお過ごしですか? これから冬にかけて、乾燥が進むので、肌の…

2019.10.9

秋の美肌番長!さつまいもの効能

10月に入って風が秋らしく、少し涼しくなってきました。でもまだまだ日差しは夏のようです。 こんにちは!薬膳セラピストの柳…

NHKのあさイチに出演

こんにちは、阪口珠未です。 2019年9月25日 NHKのあさイチの出演しました。 今回のテーマは 「いつの間にか“とん…

あさイチで紹介!美腸!梨のスムージー2種

こんにちは、阪口珠未です。 9月25日のあさイチで紹介した梨レシピ。もう一つが便秘にいい「梨のスムージー2種」 梨は便通…

あさイチで紹介!温かい梨のデザート

9月25日のNHK「あさイチ」に出演して、紹介させていただいた、「梨の蒸し物」 あさイチのリンクはこちら→http://…

「パクチー焼き餃子と秋の薬膳セミナー」のご案内

こんにちは おやすみをいかがおすごしですか? 阪口珠未です。 毎回人気の「阪口珠未プロデュース・薬膳点心講座」の第3弾を…

薬膳レシピ~新ショウガのクコ甘酢漬け

こんにちは、阪口です。 新ショウガが出回っていますね。 薬膳では生姜はいろいろな効能をもつ食材です。 クコと一緒につけて…

サバの味噌煮缶、残っていませんか?

みなさまこんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 夏を健やかに過ごされましたでしょうか? 夏場は人間も自然界と同じで…

女性セブンに阪口の記事掲載

現在発売中の9月5日号(8月22日発売)女性セブンに阪口珠未のレシピが掲載されています。 夏の不調を解消する、薬膳のミニ…

夏のバンバンジー黒酢ダレ

こんにちは、 阪口珠未です。 薬膳では味にも薬効があります 暑い夏を乗り切る味は、酸味+甘味の組み合わせ。 こっくりとね…