暑い夏は熱を冷まして不眠を解消〜金針菜と空芯菜とタコの炒め物

2025.7.13

こんにちは
漢方キッチン通販部の尾方恵子です

暑い日が続きますね

今日はカラダの熱を冷まし快眠へ導く食材の『金針菜』をご紹介します!

金針菜(きんしんさい)はホンカンゾウ
と言うユリ科の花のつぼみです

鉄分は、なんとほうれん草の20倍もあり
貧血の改善に効果的

別名「忘憂草(ぼうゆうそう)」と呼ばれ
憂鬱な気持ちを解消し
気持ちを落ち着かせ
不眠症の解消が期待できます

今回は『血』を補い
体力をつける食材『タコ』を使って
今の季節にぴったりな
さっとできる炒め物にしてみました

【材料】  

空芯菜 150g

金針菜(戻したもの) 30g

黒木耳(戻して茹でたもの) 10g

ゆでタコ 100g

にんにく、生姜  各1片

鷹の爪  少々

鶏ガラスープの素  小さじ1

紹興酒 (または酒) 大さじ1

金針菜の戻し汁 大さじ2

塩、胡椒 適量

ごま油 大さじ1

作り方

❶空芯菜、金針菜、黒木耳を食べやすく切る。にんにく、生姜はみじん切り。

❷フライパンにごま油をひき、にんにく、生姜を入れ、火をつけ香りがしてきたら、金針菜、黒木耳を加え中火で炒める。

❸空芯菜、鷹の爪を軽く炒めた後、紹興酒、金針菜の戻し汁、鶏ガラスープの素を加えて炒め、最後にタコを加えて、塩、胡椒で味を整え出来上がり。

カラダの余分な熱を冷まし
安眠に導く夏レシピ
ぜひお試しくださいね

漢方キッチンの金針菜は
残留農薬検査済みなので安心安全です

ご購入はこちらから⬇️

https://kanpokitchen.cart.fc2.com/ca3/12/p2-r-s/