薬膳セラピストコース~上級クラスレポ~

2018.12.26

Merry Christmas !

上級クラス講師の西山みのです。

みなさん、クリスマス三連休は
いかがお過ごしでしたか〜?

今年も残り一週間をきりましたね・・・

そして、
先日今年最後の上級
土曜日クラスが終了しました。

上級クラスは「食材の薬効」
の勉強になりますが、
今回は「水産品」について学びました。

水産品とは「海由来のもので
塩辛い味で、平性のものが多い」のが特徴です。

薬膳は「中国医学」を基にした
お料理で季節・体質・体調等で
摂るお食事内容が異なり、
また人それぞれで異なったりもします。

また、中国は日本のように
海に面している所が少なく
内陸が多いため日本に比べて
水産品があまりないのも特徴です。

なので、中国と日本で
かぶる魚があまりありません。

それは、やっぱり中国は
「川魚」が多いからなんですね〜

日本は昔から魚食文化があるため、
日本の水産品を活用しての
薬膳料理や和食は日本では
受け入られやすいように感じます。

水産品は微量元素のミネラルや
ビタミンを多く含むのも特徴なので、
意識して摂りたい食材となります。

日本のお魚の種類は豊富ですし、
味も美味しいので水産品の
効能を知って毎日のお料理に
役立てていきたいですね!

そして、今回の講座では、

*栗とハスのたこ飯

*イサキ(今回はぶり)と
香味野菜の中華風刺身

*紅花と酒粕味噌の一夜漬け

を作りました。

酒粕はこの時期特に
美味しいですよね〜!
体も芯から温まることができるし、
風味も良いですよね!

一夜漬けには、
今回は「鮭」を使用しました!

鮭には、活血作用があり、
活血作用とは血管拡張など
によって血液の循環が良くなります。

そして、
紅花を今回使用しましたが、
紅花にも活血作用があり
ダブル使いでの一品となりました。

栗とハスのたこ飯、
栗には補腎の働きがあり
ハス&たこは補気・
補血効果もあり女性のエイジングケア
にも嬉しい食材ですね!

栗の甘さがほんわ〜か。
生の栗を使用するところを
ここはあえて茹で栗で!

簡単に作れる!でも、
美味しくて女性には
もってこいのご飯ですよ〜♫

そして、この時期
クリスマスパーティにも
出せちゃう美味しい一品!

今回はぶりを使用!
この時期だとイナダもあり?

この時期の旬のお魚を
使ってみてくださいね!

青菜・くこの実・白ねぎの
組み合わせがなんかクリスマス〜
みたいな感じですっごく素敵!

見ていても可愛く食欲わくけれど、
食べてみて!絶品です!

こんなに簡単で美味しく
作れてパーティーの一品になりますよ!!!

我が家もバースデーパーティに
出したら周りの友人から大絶賛でしたよ!
私はホタテを使いました〜♫

さあ、今年も残りわずかとなりました。

そして、上級クラスの残すところ後2回!

上級クラスで食材の効能を
学んでいることで本当に
買い物が楽しくなり
また食材を見る目が変わったし、

旬の大切さを知ることができたし、
旬の食材を使って薬膳料理を
作れるようになって、
本当に受講してよかった!!!

などなど・・・・

そんな風に生徒さんが
お話ししてくださると
教える側も心から嬉しく

そして

もっとたくさんお役に
たつ情報を提供したいな〜、
そうなるには私自身も
もっともっと学んでいかないとな!
なんてこの一年を振り返る今日この頃・・・

みなさま、
少し早いですが、
今年も大変お世話になりました!

また来年、笑顔で元気に(胃腸も!)
お会いできるのを楽しみしております♫

すみ先生、漢方キッチンの
スタッフの皆様、先生方、生徒の皆様
FBをご覧の皆様、今年も大変お世話になり
ありがとうございました&
来年もよろしくお願い致します♫

楽しい年末年始をお過ごし下さい❤️