キャンプカーマガジン「vol.55」 5月号発売になりました。
『珠未の幸せレシピ』で、「深谷ねぎと鶏肉のみそ風味ホットサンド」を掲載中です。 まだ肌寒い春のピクニックにぴったりです。…
お粥が苦手な人にもおすすめ「ダシの効いた薬膳粥」
春のお彼岸は、「デトックス&開運」の1週間です。 必ず食べるのが「小豆粥」 厄を落とす働きがあるそうです。 薬膳的に見て…
1分でできる「プチ陰膳」いかがですか?
小さな器に入ったお茶を、お盆に載せておく。毎朝、長いことつづけている習慣です。朝いちばんで入れるお茶を、自分と家族の分と…
阪口珠未監修 『せんねん灸・お灸で妊活」
「これから、妊娠をしたい」って考えてる方へ。 朗報です。 薬膳は、子宮力を挙げて、妊娠力をアップするには、とても効果的。…
【重要なご連絡】迷子メールが増えています!
【重要なご連絡】迷子メールが増えています! 漢方キッチンからのメールが届かない方へ お使いの携帯電話やスマートフォンの設…
菜の花とハッサクのマスタードサラダ
2月になると、菜の花がスーパーに並び始めます。 「菜の花」はアブラナ科の野菜の花、青梗菜、芥子菜、キャベツなどのアブラナ…
寒~い朝に。伊予柑ジンジャー
2016年になってから、急に寒さがやってきました。 冬は、ちゃんと冬らしく、寒いのがいいけれど、あまりの急激な温度変化は…
キャンプカーマガジン「VOL54」 3月号 「クジラ料理」掲載
キャンプカーマガジン「VOL54」 3月号 「クジラ料理」掲載 和歌山の太地町(たいぢちょう)からのレポートです。 詳し…
新しい1年、食で開運!
中華料理屋さんにくと、こんな、紙が貼ってあるのを見たことはありませんか?これは、「倒福」(ダオフー)というもの。中国の正…
無料セミナー開講します!「あなたの体質をチェック!体質別のお茶と薬膳スナック付き」
「無料セミナー&講座説明会」を開催いたします。お申し込みはこちら⇒漢方キッチンの薬膳講習漢方キッチンの講習は、5月開講で…
16000部になりました!「毎日使える薬膳&漢方の食材事典」
こんにちは、阪口です。おかげさまで、『毎日使える薬膳&漢方の食材事典』が、発行部数16000部となりました!「毎日使える…
2016年度薬膳講習のご案内をアップしました。
http://kanpokitchen.com/kouza2016/…
キャンプカーマガジン掲載~クジラ料理~
この年末は、キャンピングカーで、三重と和歌山へ。冬は暖かいところに限ります。伊勢神宮にお参りした後は、那智の熊野大社へ。…
北京で和食の薬膳レストラン?
今年のお正月、早々に北京からのお客様。ことのはじまりは、昨年末にあった一本の中国語と英語で書かれたメール。「北京で薬膳…
後をひくおいしさ!怪味鶏
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。…
すりおろしりんごの蒸しパン
すりおろしりんごの蒸しパン 60ccカップ 6個 りんごのすりおろしジュース 絞ったカスは、その場で、蒸しパンにすると、…
風邪の発熱に、「りんごのすりおろしジュース」
お母さんが、病気のとき、リンゴをすりおろして、しぼってくれた そんな記憶がある人は多いと思います。 10歳の娘が、風邪で…
「キャンプカーマガジン VOl53」 「珠未の幸福レシピ」掲載
「キャンプカーマガジン VOl53」「珠未の幸福レシピ」掲載 今回は、阪口の夫の誕生日。鶏を丸ごと、蓮の葉と泥で包む、中…
阪口すみと行く、全国・食の宝を探す旅 ~群馬・下仁田編
阪口すみと行く、全国・食の宝を探す旅 ~群馬・下仁田編 「桑葉の魅力発見!&生こんにゃくをつくろう!下仁田の食材満喫薬膳…
「りんごのすりおろしジュース」の絞ったカスで、蒸しパン
すりおろしりんごの蒸しパン60ccカップ 6個りんごのすりおろしジュースhttp://kanpokitchen.blog…