阪口珠未ブログ「未来を信じてる」

上海旅行~美と健康グルメの旅6~

小龍包をいただいた後は、豫園でお買い物と散策。 こちらは、薬局。 この薬局。中にロバがいました。ロバの皮は、阿膠(あきょ…

野菜を冷凍ストックしました

  11月の初めに、朝日ツアー開催の北京薬膳ツアーを開催しました。 出発の前に気になったのは、やはり、娘と夫の食事のこと…

日経ウーマンにレシピ掲載

 現在発売中の「日経ウーマン」12月号(11月7日発売)に妊活レシピが掲載になりました。  まだすぐに妊娠、結婚の予定は…

上海旅行~美と健康グルメの旅5~

お昼は豫園の南翔小龍包の 「かに味噌小籠包」 担当者のMさんと打ち合わせ中に、 「 南翔小龍包なら、六本木ヒルズにありま…

お友達へお手紙

娘の保育園のお友達が、病気でお休みしました。 とても大好きなお友達が来ないのが、気になるらしく、 「きょう、ももちゃん、…

上海旅行~美と健康 グルメの旅4~

私たちの宿泊するホテルは、ワイタンのそばにあります。 夜景を眺めがてら、川沿いを散歩します。 対岸の光が、きれい。 翌日…

上海旅行~美と健康ぐグルメの旅3~

茶館でのティタイム&お買い物の後は、夕食へ。 ちょうど上海蟹のシーズンに訪れることができました。 お店は上海蟹の専門店「…

上海旅行~美と健康 グルメの旅2~

だいぶ日が落ちてきました。 ここは、耕月人茶館にて、中国茶を楽しみます。 古い建造物から移築して、見ごたえがあるとか。 …

上海旅行 ~美と健康・グルメの旅~

 11月はじめに、朝日ツアーから「秋の北京 美と健康グルメの旅」が開催されます。 「北京秋天」といわれ、10月11月は北…

子供も好きな人参レシピ

 先日、娘のきのこ嫌いが突如として、「治った」という話をブログに書きましたが、今日の話は、2週間ほど前のこと。(まだ、治…

栗ごはん

 今日の料理講習は弦巻のクラス。 アンチエイジングをテーマに4品作りました。 「焼栗と黒米おこわ」を作成。 栗って、おい…

きのこに目覚めた娘

 ついこないだまで、きのこが嫌いだった娘が、突如として、きのこ好きに変わりました。 先日、「きのこの強火炒め」を作って出…

秋サバを使った薬膳

昨日、魚屋でおいしそうなサバを見つけました。 最近、仕事と子供のイベントが重なって、気のめぐりがかなり悪い感じ。サバを食…

とろろこぶ

 私は関西出身なので、料理にこぶを使うことが多いです。 料理講習で「とろろこぶ」を使うと、 「はじめて使います。」という…

誕生日のケーキ2

 焼きあがったケーキを、翌日にデコレーション。 「果物、なにを乗せたい?」と聞くと、 「いちご!」 「今、無いよ。」 「…

誕生日のケーキ

 以前、パティシエの友人が独立する前に、聞いた話。 夜遅くまで、サラリーマンとして仕事しながら、フランス菓子の練習をつづ…

今日の晩御飯

 今日の晩御飯は、これ。 ここのところ、忙しくて、メインとサラダのみっていうメニューが多いです。 美味しい舞茸と徳島のカ…

家を締め出されたけど

 娘の運動会のあと、家に帰ったら、家に鍵がかかってました。 夫が仕事にもどるために、私の鍵を持って家に帰ったのだけど、「…

子どもの運動会

 今日は、娘の運動会でした。去年の運動会は、仕事で運動会を途中で抜けなくてはならなくて、娘に泣かれてしまいました。 今年…

目黒さんま祭りでチャリティ出店

 9月18日(日)に、目黒区のさんま祭りが開催されました。 気仙沼のさんまを目黒区が支援として、購入し、5000匹を焼い…