阪口珠未ブログ「未来を信じてる」

薬膳レシピ:シーフードと黒豆のイカ墨風ピラフ

  『シーフードと黒豆のイカ墨風ピラフ』 材料(4人分) イカ・えびなど   250g ※1 米       …

5月17日(土)第2回漢方キッチンマルシェ~お野菜プレゼント付

5月17日(土)第2回漢方キッチンマルシェ開催します。 なんと、今回は、有機野菜のプレゼント付です。 大田市場有機野菜の…

アウトドアで薬膳~ピッピの会~

世田谷の羽根木公園の子育てサークル「ピッピの会」のブログに、私の春の薬膳スープレシピが載っています。「羽根木プレーパーク…

薬膳レシピ:ヨモギの香りの炊き込みご飯

  『ヨモギの香りの炊き込みご飯』 材料(2~3人分) 米          1.5合 干し椎茸       …

薬膳とシンクロ~カリフォルニア料理~

アリス・ウォーターさんスローフードと地産地消の考え方を、世界に広めたひとりであり、世界でもっとも予約がとりにくい店と言わ…

薬膳レシピ:切干大根とかんぴょうとのサブジ

  『切干大根とかんぴょうとのサブジ』   材料 4人分     かんぴょう     20g(無漂白…

薬膳セラピストによる『美妊活セミナー』開講します。

漢方キッチンの薬膳セラピストによるセミナーを開催しますよ~。 今回のテーマは『美・妊活』 こんな悩みがある方におすすめで…

薬膳レシピ:ゴマ風味のおからクッキー

みなさん、ゴールデンウィーク如何お過ごしですか? 今日は、お子さんと一緒に作っても楽しいレシピを ご紹介します。 『ゴマ…

第1回薬膳セラピスト認定試験

2014年4月17日、第1回の薬膳セラピストの認定試験を行いました。場所は、都内某所、薬膳セラピストの趣旨に賛同してくれ…

メルマガ:漢方キッチン楽膳(らくぜん)クラブ通信がスタートします!

これまでの薬膳通信(まぐまぐ)から、新たに漢方キッチン楽膳(らくぜん)クラブ通信がスタートします。 生徒さんでなくても申…

5月17日(土)第二回 漢方キッチンマルシェ開催します!

5月17日(土)に 第二回 漢方キッチンマルシェを開催します! また、今回は 老舗やさい問屋の「角市」さんが 特別にセミ…

薬膳レシピ:メカブ納豆のうら巻き

  メカブ納豆のうら巻き 材料:4人分 米    1,5合 塩    小さじ1/2 みりん  大さじ1,5 酢…

第1回 漢方キッチンマルシェを開催

        第1回漢方キッチンマルシェ ~薬膳食材&有機野菜のコラボ〜 4月…

薬膳レシピ:炊飯器でつくる桜色甘酒

花粉症やアレルギー体質の方にお勧めのレシピです。 疲労回復、お肌の透明度もアップ! 炊飯器で手軽に作れる甘酒です。 &n…

2014年度の薬膳講習会、詳細を公開しました。

2014年度の薬膳講習会、詳細を公開しました。 手軽でおいしい薬膳のコンセプトはそのままに、薬膳セラピストの資格が取得で…

永井香代さん:0歳児のお母さん:薬膳を取り入れて40代半ばで健やか出産

漢方キッチンのクラスで勉強を始めてから、毎朝にはクコの実入り味噌汁、晩酌には先ずワインで 作った薬酒を少しと生活に出来る…

清水万由美さん 2年で、カラダとココロに大きな変化が!

漢方キッチンに通いはじめて、しばらくすると、体調が少しづつ良くなり薬膳は私の生活に浸透していき無くてはならない存在になっ…

小川 葉子さん:登録販売者として医薬品販売や相談にいかす

このクラスに学んだことで、お客様にカラダの不調に対しての対処の仕方をアドバイスできるようになりました。 家では、自分や家…

内海一至さん :飲食店オーナー。薬膳で病気が改善。周りにも薬膳を伝えたい

以前の私の身体は高血圧、高血糖、その上皮膚ガン(メラノーマ)とかなりひどい状態でした。 入院したときに自分自身の人生を見…

山形めぐさん 40代、フルタイムで働くパワフルママ

お友達のママの紹介でこの教室を知りました。 薬膳を我が家の食卓に取り入れる?難しいかな?と思いながら先生のお勉強を受けま…