食・薬膳にまつわること

陰膳

今日ランチで訪れたタイ料理屋の入り口に、お供えがしてありました。 日本でも盛り塩はよくするけど、こちらはちゃんと「神様用…

玄米のおかき

 我が家では、食事はだいたい胚芽米に雑穀をブレンドしたものを使っています。  玄米は根菜の煮物のときなど、献立に合わせて…

鮭と紫蘇のおにぎり

 夏がやってきて、いろいろな薬味が出回るようになりました。 実山椒に始まり、紫蘇や梅、香菜、バジルなど料理を美味しくし、…

牛肉未体験ゾーン

先日、筑波のとある研究所に努めてる友人から、牛肉を送っていただきました。 研究所で、放牧で、牧草のみを食べて自然に育った…

栗の剥き方

この間の薬膳料理講習は、「栗と干し野菜の中華風おこわ」でした。栗を焼いてから皮を剥いて、作りました。私が試作で作ったとき…

手ぬき晩ごはん

 よく生徒さんに、「やっぱり、普段から毎日手をかけて、きちんとした食事作ってるんですよね?」と言われるのですが・・・。実…

シラスで3種弁当

先日、三崎の方へ、ドライブに出かけた。地場の魚屋には、新鮮な魚がいっぱい。やはりおいしそうだったのが、しらす。これはシラ…

映画「いのちの食べかた」

ニコラウス・ゲインハルター監督の映画「いのちの食べかた」を見た。この映画は、私たちが普段食べている肉や魚、野菜果物などが…

マニュアル

私の気分転換のひとつが、喫茶店でのお茶。原稿のアイデアや新しいレシピを考えるとき、喫茶店の窓際の席に座り、お茶を目の前に…

牡蠣のお雑煮

あけましておめでとうございます。元旦の今日、新聞の見出しに「ひどい年2004年に決別」というセリフがあり、ちょっとびっく…

魯山人の効果

「ねり方がまずいと、納豆の味が出ない。納豆を器に出して、それになにも加えないで、そのまま、二本の箸(はし)でよくねりまぜ…

誇り高き豚丼

 新宿3丁目の寄席「末広亭」のすぐ近くに豚丼の専門店がある。店の名前と“豚丼”とだけ書かれた看板…

中華街薬膳ツアー

弦巻で私が開講している「ベルズ薬膳料理教室」の今年最後の講習は課外授業。薬膳のお食事と中華街での薬膳食材の買出しツアーに…