高橋めぐみさん:アレルギーの子供さんを持つお母さん
通ってよかったことは、一年の身体作りで翌年の身体が良い方向へ変わると知れた事です。 先生の講義を受けていると学生に戻った…
第1回「漢方キッチンマルシェ」開催!
「美味しく体によい薬膳をたくさんの方に知っていただきたい」 そんな思いから、マルシェをスタートさせます。 マルシェとは、…
満員御礼!!『白金亭 薬膳料理セミナー&お食事会』
4月24日開催の薬膳料理セミナー&お食事会、満席となりました。早いうちから、お申し込みいただいたみなさま、ありがとうござ…
薬膳を楽しむライフスタイル『漢方キッチンマルシェ』の開催
「美味しく体によい薬膳をたくさんの方に知っていただきたい」そんな思いからマルシェをスタートさせます。第1回目は、4月19…
薬膳料理セミナー&お食事会のご案内
30名さま限定「阪口珠未薬膳料理セミナー&美食同源ランチ」~ふかひれ姿煮付き!~春の香りの前菜~完熟レモンを添えて~ダブ…
薬膳料理~新じゃがの味噌炒め~
新じゃがいもの麦味噌炒め新じゃがが、でまわるようになりました。ジャガイモは、カラダにエネルギーを与え、胃腸の働きを活発に…
薬膳KITCHEN こちらで食べられますよ~
全国の社員食堂で、ご提供中の「薬膳KITCHEN」今月のテーマはメンタルケア。食べてココロを軽くするメニューです~。でも…
漢方キッチンで学んで良かったこと・変化したこと・好きなこと
2013年度の薬膳講習、生徒さんとともに学び合い、ほんとうに素敵な時間を過ごすことができました。 アンケートをいただいた…
阪口珠未のプロフィール、薬膳セミナーレポートを更新
ひなまつりも過ぎ、すっかり春めいてきましたね。 ブログにも書きましたが、徳島県薬草協会での薬膳セミナーに講師として招かれ…
徳島県薬草協会で薬膳セミナー開催
徳島で、講演会に講師として、行ってまいりました。上板町の薬草協会の七草会に、薬膳のお弁当を準備します。地元の食材を使って…
薬膳メニュー『白菜サラダの蒸し鶏』
白菜で、薬膳できます!それには生食がオススメ!この時期の白菜は、栄養価が高いですが、ナマで食べると、消化の働きを調えて、…
社食で薬膳メニュー「花粉症・アレルギー、今年は軽く!」
2014年からはじまった、全国の社員食堂での薬膳メニュー展開。 次は、「花粉症・アレルギー、今年は軽く!」がテーマです。…
2月25日(火)薬膳茶セミナーを開講します!
あなたにぴったりのお茶がわかる薬膳茶ミニセミナーです。 チェックシートを使って、あなたの体のタイプをチェック! 「体に…
残席わずかです!薬膳茶セミナー
2月25日(火曜)薬膳茶セミナーを開講します!あなたにぴったりのお茶がわかる薬膳茶ミニセミナーです。チェックシートを使っ…
薬膳立春ラーメン
立春には、辛味の食材を食べて「気」のめぐりを助けます。冬の間に眠らせていた気を春には起こしてあげるというわけ。中国医学の…
Soft Bankさん、伊藤忠商事さんの社食で薬膳メニュー
Soft Bankさんと、伊藤忠商事さんに、視察に行ってきました。1月から、こちらの社員食堂で、薬膳メニューを提案してい…
2014年度スタートの新規募集クラスついて
ただいま、2014年度の薬膳講習クラスをスケジューリング中です。 ありがたいことに講習会ページからさっそく新規お申込みを…
もうすぐ1年。高齢者施設での薬膳メニュー
高齢者施設で、薬膳メニューを提供させていただいています。早いもので、もうすぐ1年。旬の食材を中心にしながらも、高齢者の方…
産経新聞に「春節・立春に食べるのは? 辛みで心身リフレッシュ」を掲載
2014.1.19の産経新聞に、春節・立春に食べる食事についての記事が掲載されました。 Webの産経ニュースでも読むこと…
『ハッピー』・『ラッキー』は、なんぼ?
スタジオに娘を連れて行くと、2年生の娘にはいい遊び場みたい。引き出しから、領収書を取り出して、はんこを押したり、商品を並…