お知らせ

薬膳レシピ~新ショウガのクコ甘酢漬け

こんにちは、阪口です。 新ショウガが出回っていますね。 薬膳では生姜はいろいろな効能をもつ食材です。 クコと一緒につけて…

サバの味噌煮缶、残っていませんか?

みなさまこんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 夏を健やかに過ごされましたでしょうか? 夏場は人間も自然界と同じで…

女性セブンに阪口の記事掲載

現在発売中の9月5日号(8月22日発売)女性セブンに阪口珠未のレシピが掲載されています。 夏の不調を解消する、薬膳のミニ…

夏のバンバンジー黒酢ダレ

こんにちは、 阪口珠未です。 薬膳では味にも薬効があります 暑い夏を乗り切る味は、酸味+甘味の組み合わせ。 こっくりとね…

〈お灸とコラボ〉内と外から体を整える 秋の薬膳講座

幻冬舎大学薬膳セミナー すぐ効く! 簡単! 知ってましたか? お灸のパワー 暑い夏は、知らないうちに、体力、気力を消耗さ…

桑ベリーでアンチエイジング

こんにちは、 阪口です。 薬膳では、アンチエイジングの鍵は「腎精」チャージ。 腎とは、腎臓とは少し違っていて、私たちの生…

阪口と台中旅行しませんか?

阪口と台中へご一緒しませんか? 大人の課外授業~海外編 小学校や中学校のときは、課外授業があって、いつもとは違う環境で学…

大阪の企業さまで「薬膳セラピスト」誕生!

メニュー監修をさせていただいているフードビジネスの会社さん、「マルタマフーズ」さんで、3年間薬膳を学んだ「薬膳セラピスト…

日焼け対策に!美肌の女王トマトを食べましょう!

みなさまこんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 この春から子どもの幼稚園の送り迎えを毎朝毎昼するようになりました。…

熱中症・夏バテ予防レシピ

こんにちは、阪口です。 梅雨真っ盛りですが、これからだんだん暑くなると、熱中症や夏バテが心配ですね。 中間テストが終わっ…

薬膳スープで梅雨の重ダル撃退!

こんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 真夏のような強い日差しが続いたと思ったら、いきなり梅雨になってしまいました…

おうちのキッチンで鰹のタタキ♪

こんにちは。 阪口です。 イカにイワシ、さんま、魚介の高騰が続いてますね〰️。 でも、かろうじて鰹は旬の時期は比較的お手…

大宮にて薪能

大宮氷川神社で、薪能がありました。 早々とチケットを予約して、楽しみにしてた今日。 お天気も快晴で薪能日和? 暑い日だっ…

薬膳ディナーでおもてなし

久しぶりに我が家にお客さま。 お客様は、朝日テレビの「ワイド!スクランブル」でコメンテーターをされている核問題の専門家で…

薬膳で癒す5月病の症状

こんにちは! 薬膳セラピストの柳本綾子です。 平成から令和に元号が変わりました。 おめでたいムードの中、楽しく10連休を…

せんねん灸10周年記念~カラダとココロが元気になる講演会

せんねん灸お灸ルーム銀座の10周年記念イベントとして 「カラダとココロが元気になる講演会」 開催されます。 阪口珠未が「…

我が家の山菜祭り

こんにちは。阪口です。 埼玉の道の駅を巡り、手に入れた山菜。 行者ニンニク ワラビ 山みつば こごみ 流通するほどの量が…

幻冬舎主催〈ワークショップ&試食つき〉阪口珠未の夏の薬膳講座

幻冬舎主催 〈ワークショップ&試食つき〉 阪口珠未の夏の薬膳講座 新緑の緑から、梅雨、盛夏へ。活動的に楽しめる季…

GWは埼玉の道の駅20を制覇!vol1

GWはキャンピングカーで埼玉の「道の駅」全制覇。 中2になった娘のナビゲートで旅程をプランニングしました。 今日のルート…

GWは埼玉の道の駅20を制覇vol2

  浦和の自宅からもそんなに遠くない、行田の愛宕古墳。 下道でゆっくり行くとなんだか遠くへ来たみたい。 パワー…