薬膳バーベキュー IN 羽根木公園 その3
焼き物も登場です。 皮ごと蒸した里芋を炭で焼いて。滋味があってうまい! こちらは、なんでしょうか。炭でじっくりと包み焼き…
薬膳バーベキュー IN 羽根木公園 その2
今回のイベントでは、 全部で10品が登場しました。 前菜は、みなさんの器に取り分けて行きます。 蓮根とタコのマスタードサ…
薬膳バーベキュー IN 羽根木公園 その1
4月20日に都内の羽根木公園にて薬膳バーベキューを開催しました。 今回は80名の方がご参加くださいました。 さて、これか…
薬膳パフェ
この20日は、世田谷の羽根木公園にて、薬膳バーベキューを開催しました。 なんと全部で80名強の方にご参加いただき、私たち…
菊と三つ葉の鶏わさ
今年の冬は寒かったですね。 春が急にやってきたから、体が変化についていかない感じ。 冬の間眠らせていたエネルギーを、春は…
薬膳アンチエイジングNIGHT
先日、表参道のオリエンタルレシピカフェさんでのイベント、「薬膳アンチエイジングNIGHT」にうかがいました。 新しい著…
セロリと百合根のあっさり炒め
私がよく行く八百屋さんは、とっても品ぞろえがおもしろい。お店屋さんも仕入れているから、いろんなニーズがあるみたいで、普…
武田薬品の春節メニュー
武田薬品の社員食堂のメニューコンサルティング、道修町にある大阪本社からのスタートでしたが、2月からは、東京本社の方でも、…
アオキ薬局さんの薬膳茶
薬膳講習に通ってくださっている生徒さんのOさんは、薬剤師です 今回勤めていらっしゃる薬局で、薬膳の「体質改善茶」の販売を…
足を運ぶこと
最近、薬膳ノウハウ提供の仕事に遠方が増えてきた。仕事が大好きだから、どこへ呼ばれても、とてもうれしい。 でも、東京近郊…
武田薬品さんのメニュー
武田薬品さんの社員食堂のメニュー提案をさせていただいています。 ヘルシーメニューの中の一つとして、週1回提供され…
産経新聞に掲載
産経新聞さんが、阪口をインタビューで取りあげてくれました。 11月25日(日)の日曜版です。 内容は、先日出版した「西太…
武田薬品さんの社員食堂に薬膳メニュー導入
武田薬品さんの社員食堂で、週1回「薬膳メニュー」のご提案をさせていただいています。 これは、11月から武田薬品さんて始…
「西太后のアンチエイジングレシピ」 出版になりました
「西太后のアンチエイジングレシピ」 出版になりました! みなさまの反応は、「すごい迫力~。」 思わず、手に取ってみたく…
薬膳素材~マコモダケ
一緒にご飯を食べながら、中国人の料理人の友達が言った。 「タケノコ、アスパラ、マコモダケ、共通するのはなんだと思う?」 …
目立たないけど、すごいカリフラワー
カリフラワー。私が小さいころには、よく冬になるとお店に並んでいた。クリスマスのサラダには必ずチキンと一緒に並べられて、…
ストレスも成長の糧
今、私の生徒さんたち、「新しいことにチャレンジしている」人が多い。 新しいことと言っても、目新しいことに飛び込むという…
なつめ
夫の実家の母から、荷物が届いた。 「丹波篠山に行ったのよ。すみちゃんが好きそうなものがいっぱいあったから。」って。 …
人参の謎
北京の市場では、ありとあらゆる野菜が並んでいます。もちろん、人参もスタンダードな野菜。 でも、その割に、人参って中華料…
マグロのアヒ
週末に三浦半島に行きました。 メバチマグロの水揚げが多い漁港なので、市場に行くと、メバチマグロがいっぱい。 それも、ト…